どうすればいい?
無身乾燥と言います。
僕は心と身体の性別が合いません。そのせいでいつも苦しいです。はっきり言って生きていたくありません。死にたいです。
前に親に「高校生になったらきちんとした下着を着なさい。前に買ってあげたでしょ?」と言われました。あと、「高校生になってもそんなのじゃおかしい」とも言われました。
正直言って着たくないです。今着ているものでも十分嫌いです。
高校生になったとき、どうすればいいでしょうか。着なかったら絶対に「着なさい」と言われます。もう嫌です。
ここまで読んでいただきありがとうございます。 無身乾燥さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:3件
僕は心と身体の性別が合いません。そのせいでいつも苦しいです。はっきり言って生きていたくありません。死にたいです。
前に親に「高校生になったらきちんとした下着を着なさい。前に買ってあげたでしょ?」と言われました。あと、「高校生になってもそんなのじゃおかしい」とも言われました。
正直言って着たくないです。今着ているものでも十分嫌いです。
高校生になったとき、どうすればいいでしょうか。着なかったら絶対に「着なさい」と言われます。もう嫌です。
ここまで読んでいただきありがとうございます。 無身乾燥さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
なりたい自分でok こんにちは中1#日和.です♪
__#1.1500
なりたい自分でok
女子だからきちんとした
下着着なさい。
今は「女」「男」
関係ない
男の子は女の子に
なりたい子もいる
女の子は男の子に
なりたい子もいる
時代
だから男女関係無い
時代です
親に関係ない
自分は自分
好きな自分になれば
ok
うちはスカート嫌い
だからスカート何て
履かない
親に「あの頃はスカート履いて可愛かったのに」
って言われたけど
絶対に着ないズボンでいい
うちは好きなように生きてます
親に何言われても絶対に折れない
だから無身乾燥さんも
好きなように生きて下さい
中1#日和.さん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
自分の気持ち こんにちは。Absolといいます。あなたと同じ15歳です。
好きなものを着ればいいと思いますよ。大切なのは自分の気持ちですから。
あなたの親にとっての「当たり前」とあなたにとっての「当たり前」は違いますし、「きちんとした」の基準だって違います。
自分が良いと思った姿でいてください。誰に反対されても。
ごめんなさい、まだ自分も大人ではないからこんなことしか言えませんが、参考程度になれば幸いです。 Absolさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
あなたらしく 僕も軽めのジェンダーレスだよ
あなたのやりたい事やる方がいいと思うな
反対されてもだめって訳ではない。君はたぶん、とっても正しい ここにいる全員、あなたの味方
人の考え方は違うけど、どれも素晴らしい
あなたの考えも素晴らしい
今までよく頑張ったね、えらいよ
親には手紙で気持ちを伝えてみてもいいかも
なんにせよ、僕はあなたのそばにいるからね、 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。