トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
受験ー、、、 受験が嫌です。あんまり今賢くなくて、私が行きたい高校は賢いです。そこにしか行きたくないです。お姉ちゃんもお兄ちゃんもそこの高校で1番賢いクラスにいて、私は行けなさそうで不安です。なので、なんかいい勉強方法教えてください! なまけものさん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 自信をもって! 私もテストの点が低めで成績も良くないから行きたい高校に行けるかわからないけど、毎日コツコツと勉強することが大切だと思うよ!
    お兄ちゃんとお姉ちゃんとあまり比べないで、自分のペースで頑張っていったらいいと思うd(^_^o)
    お互いがんばろうねー!
    あぼかど。さん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月10日
  • 大丈夫!! こんにちは!なまけものさん!
    私も受験生で、今年なんですが、不安だし努られるし自信無いし先生に「本当に受けるの?」といわれたし成績悪いし姉も兄もいないし…でも、なまけものさんは、お姉さんお兄さんも受かっている!つまりかしこいいでんしがある!お姉さんお兄さんに聞いて、どうやったのか手伝ってもらおー!大丈夫!がんばれー!
    ユーユーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 絶対いける! 同い年なんで答えさせてもらいました!私も来年受験で正直めちゃくちゃ不安です笑
    でもまだ丸々一年ありますし、今から成績あげようと思えば全然可能性はあると思います。私まじで生活態度悪いというか授業抜け出したり校則破りまくってたりしたせいで推薦と偏差値高い高校はもう無理って先生に言われたんですけど、これから勉強死ぬ気で頑張るなら偏差値低めの高校なら全然希望あるって言われました。なまけものさんとは比べ物にならないぐらいだらしない人間でも頑張れば伸び代あるって言われるわけですし、なまけものさんみたいなしっかりとした目標を持ってるような人なら絶対いけます!なんでお互い頑張りましょ!
    れなさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 毎日、少しずつ! 中2女子のちゅろすです!

    わかります、本当に受験嫌です笑
    めっちゃ焦りますよね!

    あとになって焦らないためには、今のうちから
    コツコツ復習する習慣を身につける必要があると思う!
    1日でも休むと習慣が途切れちゃうから、
    とにかく10分でもいいから毎日勉強することができれば
    楽に授業も受けられるしあとが辛くならないと思うよ!

    私は何でも後回しにしてしまう性格なので
    いっつもいっつも何事も後悔してしまっています...。
    主さんは私みたいにならないように、
    今のうちから少しずつ、コツコツがんばってみてください!
    ちゅろすさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation