トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「薬屋のひとりごと」読みたいのに... 初めまして!はにゃにゃです!
〜本題〜
私何か月も前から薬屋のひとりごと読んでみたいな〜って思ってるんですよ。
けど母さんには「それ、少年漫画じゃん。読むならちゃおとか読みなよ」って言われてるんです。
それで、母さんが目を離してる隙に買おうとしたらばれて、
「だからそれ、男子が読む本でしょ!」って取り上げられちゃいました。
私的にはめちゃくちゃ読んでみたいんですよ。
それに性別であーだこーだ言われるのも結構もやもやするし...
これってどうしたらいいんでしょうか?
コメントよろしくお願いします!
はにゃにゃさん(愛媛・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月8日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • お母さんがきめることではないのでは? こんちゃーゆっきーです
    本題
    いいとおもいます!!
    わたしもくすり屋のひとりごとアニメみてます。
    面白いしわたしてきには少女マンガだと思います。
    ちなみにわたしは少年ジャンプの夜桜さんちの大作戦という漫画がすきです!ぜひ読んで見てください(さらっと自分の推し宣伝すんな((殴)
    またキズなんで
    ゆっきーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 関係ない! こんにちは!虹飴でーす!(^^)
    名前覚えてくれたら嬉しいな♪

    本題!(^^)ノ
    それは完全におかしいよ!性別関係ない!
    お母さん、まだ「女だから」とか言ってん
    だね。まあそれはおかしいってことだよ!
    お母さんさ、めっちゃ時代遅れなんだよ。
    男だからとか女だからとか、そんなのもう
    無いっていうのにね。自分が読みたい!と
    思ったやつを読めばいいと虹飴は思うよ!
    虹飴が確実に言えるのは、お母さんがダメ
    ってこと。この文お母さんに見せてみて。


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 性別関係ないと思う 私も、薬屋のひとりごと読んでるし、おかあさんにも、 「読んでみたら?アニメでもあるし。」と進められたくらいだし、別に、性別とか関係ないし、私も少年漫画よんでるし、女の子だから、ちゃおとか読まないといけないって訳でもないし、少年漫画の、少年って、「あくまで」対象だから。関係ないと思う。私の意見だけど。薬屋のひとりごとも、女の子でも男の子でも読みやすいし、私の学校のクラスでは、女子がほとんど読んでます。あと、私の住んでる町の図書館に、薬屋のひとりごとの漫画が貸し出し出来るので、図書館で読めるかもしれません。推しの子だって、少年漫画だった気がする。たぶん。間違えてたらごめんね。語彙力なくてすみません。 ぼたもちさん(宮崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • いい案あるよ! ども。
    私も薬屋のひとりごと見てます!
    親に漫画のことで偏見を持たれるのってやだよねー。
    あれって、マンガサイトとかで見ると少年漫画って書いてあるけど、全然女子が読んでもいいと思う…!
    しかも、少年って男子のこと指す場合もあるけど子供って意味もあるんだって!
    もう一度説明してみて!
    参考になったら嬉しいです!
    マシンガントークちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • お母さんが決めることじゃなくないですか? こんにちは!猫きちです!※年下失礼します、、!

    薬屋のひとりごとってそもそも少年漫画なんですか?

    少年漫画だったとしてもそれをお母さんが決めることじゃない。

    だからこの画面をお母さんに見せてあげれば良いんですよ!

    読みたいっていう気持ちに性別はいらないし、いろいろな作品に触れていたほうが知識も増えると思います!
    猫きちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 2回目!!(ごめん こんにちはーヨッシー!です。
    一枚目で書いていなかったことを追加!!
    薬屋のひとりごとは「恋愛」こみの話で、
    ネタバレに少しなりますが、舞台は「後宮」です。
    帝が住む後宮です。
    男子にはあまり向かないのでは、、
    と私的な意見ですが思います。
    女子の方が普通に読めます。
    長くてごめん!
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 『薬屋のひとりごと』は、、、、! こんにちはーヨッシー!です。
    薬屋のひとりごとは男子の方が向かないと思います。言うなれば、少年漫画じゃなくて少女漫画ですよ。
    お母さんにそういってみてください。
    漫画じゃなくて小説もあります。
    「小説家になろう」というサイトでも読めます!
    ぜひどうしても無理だったら上のサイトを調べてみてください。
    後、途中からになりますが、金曜日の夜遅くにテレビでもやってます。
    長くなってすみません。
    薬屋のひとりごと、とても面白いので読んでみてください。
    またキズなんで!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation