トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活を休みすぎている 高一の女子です。
全国でも上位の高校のテニス部に所属しているのですが練習メニューがキツすぎて休みがちになってしまっています。週6日の部活で平日は3時間半、週末は一日中練習です。冬になるとラントレが増え走るのが苦手な私には体力的にも精神的にもきついです。元々怪我をしていてその治療で3ヶ月ほど部活を休んでトレーナーさんがいるジムでリハビリをすることがありました。体も弱く2ヶ月に一回程体調を崩して1週間ほど寝込んでしまいます。
私はレギュラーではありません。
ズル休みをすることは良くなく、部活に行かないといけないことはわかっています。それは分かっているのに何かと理由をつけて休んでしまいます。みんなみたいに上手くないし、走るのが早いわけでもないしいつも浮いていて恥ずかしいです。みんなからもバカにされています。顧問からも休みすぎで嫌われている気がします。どうしたらいいですか?
やぎさん(沖縄・16さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 大変だね… 私はまだ小学生で、部活のことはあまりわからないけど、大変なんだなということはわかりました。もし私だったら、何があっても絶対親とかと話して部活辞めると思います。
    でも、もし続けたいなら頑張ってついて行くしかないと思います。だけど無理は絶対しないでください!高校生活は絶対楽しく過ごした方がいいと思います!応援してます!またね!
    にこ!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • さずがにそれはキツイですね、、、 こんにちは小6女子のひなです。

    話を聞く限りそれはやっていただけで本当にすごいと思います。

    だって絶対私だったら3日でギブって言って即刻幽霊部員になっちゃいますもん。

    多分顧問の人とかは心配してるのではないでしょうか。
    (違うかったとしてもそう思っときましょう!)

    部員の人たちはもう、うるせぇ!黙っとけ!って心の中で唱えて無視しとけば多分大丈夫だと思います。

    冗談はさておき、どうしてもキツイと思ってしまったら『辞める』ということも視野に入れてみてはどうでしょうか。

    きっと顧問の人もやぎさんがキツイと思っていることを分かってくれていると思うし、やぎさんがその部活にいてストレスを感じてあるのなら尚更です。

    それが無理だとしても親や誰かに相談したりしてみたら少しは状況が変わってくると思います。

    長文失礼しました。

    やぎさんのお役に立てれば嬉しいです。
    ひなさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 部活、続けたいんですか? 厳しいかもしれないですけど、
    部活って、続けたいんですか?そんなに辛くて休んで嫌われてるって思って精神的にも肉体的にも辛くて体調崩しちゃうんなら、やめれば良いじゃないですか。目立つかもしれないけど、違う部活に行くのも不可能では無いはずです。嫌で辛いなら、やめればいいと思います。辛口ですみません。でも、いずれいじめにつながってしまうので、辛かったら辞めるのをお勧めします。本当に辛口でごめんなさい・・・。でも、参考になれば嬉しいです。
    雪ウサギさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation