トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
授業中に水筒こぼした、、、、 こんにちは 誰か助けてください…ほんとに恥ずかしい死ぬほど
今日の授業中に水筒をこぼしてしまいました、、こぼしただけならまだマシですが机の下に置いてて、、まるで私がおむらししたみたいになってしましました。。ほんとに死にたいです絶対隣の男子見てたまじで恥ずかしい前の席の人も
男子の皆さんもし大人しい女子が水筒こぼしておもらししたみたいになってたらどう思いますか絶対嫌われましたよね本当に恥ずかしいです…


月曜日学校行きたくない………
とらんぺっとさん(滋賀・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 大丈夫! こんにちは、みのちゃんです。

    水筒をこぼすことは誰にだってあります!
    だから、「おもらしした」と思う人はいないと思います。
    私もお茶をこぼしたことは結構ありますが、からかわれることなんてありません!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 心配しないで ハロー、アイケーです。

    水筒を机の下にこぼしただけで嫌われはしないです。正直相手からすればふーんで終わる件なじゃないかな。そんな心配しないでください。誰も気にすることではないです。

    人が気に留めないことでも自分では過度にどうしようってなるときはあります。なので、何事もなかったのように普通に学校生活おくってください。

    以上になります。Thank you for reading!See you next time.
    アイケーさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月9日
  • 大変だったね... こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    そっか~、大変だったね...

    でも、近くで見ていた子は「お茶をこぼしたんだな」って、

    気づいていると思うので、お漏らしとは思わないと思うので、

    大丈夫だと思います!

    水筒をこぼしちゃうのは、誰にでもあることだし大丈夫だよ!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 大丈夫だと思います! やっほーゆみみだよー!
    ぜひ仲良くして下さい!

    ☆本題☆

    水筒の水をこぼしてお漏らしみたいになっちゃたのか~大変だったね

    でも水筒からこぼれたからお漏らしと思われる

    可能性は低いです!(日本国民さんも言ってるけど)

    もしお漏らしだと言う人がいればこう思いましょう!↓

    13歳にもなって人の失敗をバカにするってお子ちゃまだなー

    ↑っと思えばスッキリすると思います!

    なので月曜日から元気よく学校に行きましょう

    参考になれば嬉しいです!

    ばいばい!
    ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • みんなわかってくれる うかです、こんにちは!
    水筒をこぼしちゃうことは誰にでもあります!
    私がそういうとこ見たってなんにも思いません。
    それはしょうがないことだし、きっとみんなわかってくれます。
    月曜日になったら、水筒の件はなかったことにして、普通に学校行っていいと思います!
    またね、バイバイ1!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 誤解されてる可能性は低いと思う こんにちは日本国民です。

    誤解されている可能性は低いと思います。匂いで分かりますし。
    単に「お茶こぼしたんだな」と思われているだけかと思います!気にせず学校行ってよし。

    私も学校で盛大にコーヒーを零して、ウルトラ醤油と呼ばれていた時期がありました。(それも一週間くらいで終わりました)
    日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation