これは病気?
私は声が大きい方でけっこう喋ります。
でも、家から出ると何を言っているのかわからなかったり質問されても答えられなかったりします。
具体的にはこんなかんじです
・みんなの前で話す時(発表など)に喉がしまる感覚がして声がかすれる。最悪泣いてしまって発表にならない(視線が怖い)
・家での私とは反対になって全然話さないので話し合いに参加しても存在が空気になり、頑張って大きい声を出しても聞こえていなかったり、聞こえていてもほぼ100%聞き返される
・質問されたとき責められてるわけではないと分かっていても泣いてしまって答えられない
とかです。
気になって調べてみたらあがり症という病気がでてきました。
あがり症についてはあまりよく知らないのですが私はあがり症なんでしょうか?
親に病院に行きたいと言おうと思っても言えません。
誰か教えてください。 おだんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:3件
でも、家から出ると何を言っているのかわからなかったり質問されても答えられなかったりします。
具体的にはこんなかんじです
・みんなの前で話す時(発表など)に喉がしまる感覚がして声がかすれる。最悪泣いてしまって発表にならない(視線が怖い)
・家での私とは反対になって全然話さないので話し合いに参加しても存在が空気になり、頑張って大きい声を出しても聞こえていなかったり、聞こえていてもほぼ100%聞き返される
・質問されたとき責められてるわけではないと分かっていても泣いてしまって答えられない
とかです。
気になって調べてみたらあがり症という病気がでてきました。
あがり症についてはあまりよく知らないのですが私はあがり症なんでしょうか?
親に病院に行きたいと言おうと思っても言えません。
誰か教えてください。 おだんごさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月6日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
病気ではないと思う こんにちは 薫です。
これはあくまで私個人の意見ですが、おだんごさんはあがり症の可能性も高いですが場面緘黙症とゆう簡単に言うと人前では急に話せなくなったり、ひどいと体が動こなくなったりする障害です。
どちらにせよこのままではあまり良くないと思うので、自分のためにも家族や難しければ保健室の先生や友達、担任の先生に相談して病院を受信するのが良いと思います。
ぴよこさんの言うとおりで小学校でも思いでは長く残るものなので後悔のないように楽しい学校生活を送れるように頑張ってください。 薫さん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
確かに! せっちゃんちゃん焼きでーす!覚えてくれると嬉しい!
緊張するお年頃だし、全然気にしなくていいよ。発表してる人が間違えても、私は何とも思いません。確かに、家でっはよく話したりする人よくいるから大丈夫! せっちゃんちゃん焼きさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
勇気を出して! こんにちはぴよこです!
おだんごさんはあがり症だと思います。しかし,あがり症には様々な症状があるため,具体的にはわかりません。確かに前で発表するのは緊張します。私は最近慣れてきましたが,昔はよく過剰に緊張していました。
病院に行くことをお勧めしますが,親に言いにくいんですよね。でもきっと大丈夫だと思います。親に言いたくても言えずにいると,もっとモヤモヤしてしまうかもしれません。一回言うだけ言ってみてはどうでしょうか。学校での暮らしが不自由なのは大変です。おだんごさんはわたしと同じ12歳ですよね。卒業です。小学校の思い出はきっと長く残ります。楽しい思い出を少しでも残しましょう。
役に立てたら嬉しいです! ぴよこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。