トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地雷系になってみたいけど勇気が出ない… はじめまして!あーるです!極度の心配性です!(?)
突然なんですけど、自分最近可愛いに目覚めまして…自分なりに色々頑張ってる最中、量産型、地雷系ってゆうのを見つけたんですよ…!!そしたら一目惚れしちゃって…やりたいなぁって思ったんですよね!でも、自分まだ小5で、メイクとかガッチガチにできないし、顔にも自信持てないし、しかも前髪ないんですよね!?wヘアセットも全く分からないし、それに前まで可愛いに全く興味がなかったし、学校とかも友達になんて言われるか分からないし、まず服装も似合うか分からないんですよ…
特に気にしているのが、前髪がないこと、親、友達からの反応、似合うかどうか…
やりたいことがしずらいです…どうしたらいいですかね…?
あーるさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 地雷系極めてます! 初めまして。歌い手オタクをして私はその現場で地雷系に目覚めました。
    一部辛口コメです。参考になるかわかりませんが、、

    1前髪について
    地雷系、量産型さんは前髪重めのぱっつんが多い気がします。
    美容院とか連れて行ってもらえるなら前髪重めにすると一気に地雷系、量産型に見えます!龍乃めあちゃん辺りが個人的に可愛いかと、、

    2親、友達について
    周りなんか気にしなくて大丈夫です。地雷系とかって苦手な人多めなので、
    なんか言われてもしょうがないかぐらいで流しましょ。

    3似合うかどうか
    自分に自信がなかったら親も友達も引きます。私の友達は、思い切ってアイプチとか髪まいたりまつ毛あげたりして頑張ってます。
    自信ない人よりかわいくなるために頑張っている人のほうが同じ顔でも可愛いです。
    おしゅさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 私も不安だよ🥺 女の子って急に気持ち変わるから大変ですよね
    だけど取りあえずメイクの練習や、自分の似合う服を理解することが大事だと思います!
    前髪はすごい短いってことかな?それだったら、サンリオなどの前髪クリップで横に流すように留めて、ケープで固めたら良いと思います!(それかポンパドール)
    あと量産型、地雷系だと横髪作るのがすごく大事!!
    メイクはやっぱり練習かなぁ...
    マスカラ、アイライン、涙袋をがっつりすれば量産型、地雷系に近づけると思います!
    新しい事を始めるのは周りの反応を気にしてしまうけど自信持って!!

    ぷるぷるぷりんさん(京都・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation