長女ポジのデメリット多すぎる!!!
こんにちは波平の産毛でございます
妹のほうが私のほうがと言ってもキリがないので参考程度に考えてていただきたいです笑
私は毎日家の手伝いなどをしているのに妹(小学生)は毎日YouTube、ゲーム、スマホ三昧でもう嫌です。手伝ってほしいと言ったときも「なんで?お姉ちゃんがやってよ」というようにやる気すらありません。言い返しても親にチクられるしこっちがイライラするだけなので意味がありません。
しかも私が妹と同じ歳のときはYouTube禁止、スマホ禁止、ゲーム禁止でした。(一時期つかえたけれど中毒状態になって没収された感じです)そこから何年も友達がスマホで遊んでいるのを見て孤独を感じたり悔しい思いをし、ずーっと我慢してきてやっと最近スマホを渡されたという感じです。ただいろいろ使用できる時間など制限がかけられています。
今の妹は何も制限されず何も手伝いもせず私が当時できなかったことも許されていることが本当にストレスです。私は欲しいものも買ってもらえません。着るものすら妹はたくさん持っているのに私は一、ニ着くらいしかありません。
ほんとにストレスでハゲそうです
小学生の妹にこんな気持ちを抱いている自分も嫌です
将来のために欲しいものも買ってもらえません
もうどうしたらいいんでしょう…
波平の産毛さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:5件
妹のほうが私のほうがと言ってもキリがないので参考程度に考えてていただきたいです笑
私は毎日家の手伝いなどをしているのに妹(小学生)は毎日YouTube、ゲーム、スマホ三昧でもう嫌です。手伝ってほしいと言ったときも「なんで?お姉ちゃんがやってよ」というようにやる気すらありません。言い返しても親にチクられるしこっちがイライラするだけなので意味がありません。
しかも私が妹と同じ歳のときはYouTube禁止、スマホ禁止、ゲーム禁止でした。(一時期つかえたけれど中毒状態になって没収された感じです)そこから何年も友達がスマホで遊んでいるのを見て孤独を感じたり悔しい思いをし、ずーっと我慢してきてやっと最近スマホを渡されたという感じです。ただいろいろ使用できる時間など制限がかけられています。
今の妹は何も制限されず何も手伝いもせず私が当時できなかったことも許されていることが本当にストレスです。私は欲しいものも買ってもらえません。着るものすら妹はたくさん持っているのに私は一、ニ着くらいしかありません。
ほんとにストレスでハゲそうです
小学生の妹にこんな気持ちを抱いている自分も嫌です
将来のために欲しいものも買ってもらえません
もうどうしたらいいんでしょう…
波平の産毛さん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
長女だよ やっほ~!波平の産毛さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私も長女です。
妹と弟と差別されているわけではないけど、扱い(言い方悪くてごめん)に疑問を感じる時はあります。
お姉ちゃんがやってよって言われたこともあります。むかつきます。
負けず嫌いな私なりの攻略法は、「格の違いを見せつける」ことです。
妹さんは、波平の産毛さんの優しさに甘えているのだと思います。時には甘えも必要ですよ。でもね、妹さんの甘えは過度です。自立できません。変わらなくて将来困るのは妹だ、と思うといいかもしれません。
格の違いを見せつける。つまり、冷静沈着でいることです。
妹が怒っていても真顔で正論をぶつける。妹さんも気付けると思います。自分が甘えていることに。
変わるべきなのは妹さんだと思います。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
はんこうする! そういう時わたしもありました!私も弟がいていっつも弟が優先されます。なのでもう嫌になってなんで私だけ全部任せんの弟だってやってるやん!と言うと無くなりました。 はなはなさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
すごい共感! こんにちは!花梨です!
よろしくお願いします!
私も長女なので、波平の産毛さんにすごい共感です!
私が小さかった時はYouTubeの時間制限があったのに、
今は自由になっていて、すごいデメリットだなって感じました...
いろんなことを我慢してばっかりなんだよね~...
またね~! 花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
共感…! こんにちは!蕾夢です♪
私も長女なのでわかります!
私が小学生の時はYouTube禁止だったのに、今小学生の弟たちは観ています。
羨ましいなと思うこともあるし、贔屓なんじゃないかと親を疑ったこともありました。
そんなとき私は、「自分はちゃんと我慢できたし、偉いんだぞ!」って思い込んでいました。
波平の産毛さんは親のお手伝いをしているんですよね。
それって簡単なことに見えて難しいことだと思います。
実際、私は親の手伝いなんてできていません。
私は中学生になってから、勉強とか自分のことで精一杯でお手伝いをしなくなってしまいました。
お手伝いをしている波平の産毛さんは偉いです!
親に交渉するときに、自分が頑張ったことを話してみたらいいと思います。
ちゃんとお手伝いしたとかテストでいい点数をとったとか…
言い方も重要だと思います。
「私のほうが頑張ってるのにどうして妹ばっかりなの」というよりも「この間◯◯頑張ったからご褒美に◯◯買ってほしい」と優しい言い方を心がけてみたらいいと思います。
波平の産毛さんはいろんなことを我慢していて偉いです!
長文失礼しました! 蕾夢さん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
長女 わかります!私も長女なんですけど私がその時やっていなかったことを許されていて自己中で自由人すぎるってむかついたりしちゃいます。人は嫌でも悩みが積み重なるので体調を崩したり胸が痛くなる前に仲のいい友達に同感してもらって親を説得してみましょう。いい解決方法が見つかると親が納得してくれる可能性が高まります。それでも無理なら妹と1度説得をしてみては? 緑都海さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。