トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
すぐに泣くのです すぐに泣いちゃうんです。
こんにちは!ろこつです!認知してくれたら嬉しいな!

_本題_

なぜか私は泣いちゃうんです。

今日の体育の時友達のサッカーボールが顔に当たってしまったんです。痛くもないのに泣いてしまうんです。

泣いたら、大丈夫なのに「大丈夫!?」と友達が寄ってきます。なんか申し訳ないです

それに、友達が面白いことを言ったら、なぜか泣くのが止まらないんです。

_質問_

@このような経験ありますか?(ある方はどうやって治ったか教えて欲しいです!)

Aどうしたら治るか

Bこれって何かの病気ですか?

教えて欲しいです!回答待ってます
ろこつさん(その他(海外)・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月5日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示
  • 私もだよ! こんにちは!花梨です!

    よろしくお願いします!

    私もすぐ泣いちゃうよ!

    @学校で友達と顔面衝突して泣いちゃったw

    友達が来てくれたんだけど、恥ずかしくて、泣き止んだんだよね

    A泣くことは悪いことじゃないから、笑ってごまかせばいいよ!

    B病気じゃないから大丈夫!

    みんな絶対に悲しかったり、嬉しかったりしたら、泣くもん!

    またね~!
    花梨*かりんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 私もあるよ(T . T) こんにちは!なななです。 ろこつさんのようになったことはないけれど、私も泣いちゃうこと、よくあるよ!
    そういう時は、思いっきり泣いたらとてもスッキリするよ。
    参考になればいいな!
    なななさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 私もすぐ泣く! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも泣き虫ですぐに泣いてしまいます!

    そんなゆーのが相談に答えます!

    @ゆーのは小学校の時、ドッヂボールが顔面に当たって泣いたことがありました!

    みんなが心配してくれて、ゆーのは泣いていたけど、泣き笑いになることができました!

    ボールが当たって泣くって言うのは、びっくりして反射的に涙が出ちゃうから、

    しばらくすれば涙はおさまるから大丈夫だよ!

    A涙が出なくなるまで少しの間泣き続ける。

    Bみんな多かれ少なかれ経験があると思うよ!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
  • 答えるよ! ないけど、うーん。気にしないことが大事だよ!あんまり回答になってないけど気にしないことだよ! りぼんさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月6日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 11 〜 14件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation