サッカー部に入るか入らないかについての相談
ども(*'▽')ましろです!早速本題行きますね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分は小6です。もうすぐ中学なんです!で、迷ってるのが、
そう、「部活」!!
皆も悩みますよね?同年代、先輩方ならわかるはず。はず!!
とにかく、自分は部活について悩んでいて、サッカーが好きでサッカー部に入りたい、と思ってるんです。
で、なんで迷ってるかっていうと、箇条書きで書きますね。
1.性別が女子
2.運動音痴+太ってる
3.陽キャなサッカーやってるクラスメイトがサッカー部入部しそう
4.家族が「続けられないんじゃないか」と言っている
それぞれ説明しますね!!
1.性別が女
サッカー部ってやっぱり男子ばっかじゃないですか、一応私が中学に上がるころに3年生になる女子の先輩二人がいるので大丈夫なんですが、夏休み終わったらいなくなっちゃうんです。それから女子一人で続けられるか心配で…
2.運動音痴+太ってる
これなんですよ…女子だから男子より筋力がない+運動音痴で太ってるとなると…戦力外通告受けそうで怖いんですよ。
3.陽キャな男子が入る可能性アリ
「え!?〇〇サッカー部はいったん!?」「あいつサッカー部はいったらしいで」とかいろんな人に言いふらされそうで怖い
4.家族が続けられないと否定する
母親はまずやってみたいことをやりなさいと言ってくれてはいるんですが…兄が主にいろいろ言ってきて、父はなにも特に行っていないのですが…
こんな所です。グダグダですみません!でもほんとにほんとにサッカー好きで、でも…みたいな感じでずーーーっと悩んでます!!
もしなにかアドバイス・何か一言かけてくれるだけでも!辛口でもタメ語でも!!ウェルカムです!!
ただ自分はズバズバしっかり辛口??で言ってくれた方が火が付くので、できればそちらのがありがたいです!
お待ちしております(__) ましろさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:6件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分は小6です。もうすぐ中学なんです!で、迷ってるのが、
そう、「部活」!!
皆も悩みますよね?同年代、先輩方ならわかるはず。はず!!
とにかく、自分は部活について悩んでいて、サッカーが好きでサッカー部に入りたい、と思ってるんです。
で、なんで迷ってるかっていうと、箇条書きで書きますね。
1.性別が女子
2.運動音痴+太ってる
3.陽キャなサッカーやってるクラスメイトがサッカー部入部しそう
4.家族が「続けられないんじゃないか」と言っている
それぞれ説明しますね!!
1.性別が女
サッカー部ってやっぱり男子ばっかじゃないですか、一応私が中学に上がるころに3年生になる女子の先輩二人がいるので大丈夫なんですが、夏休み終わったらいなくなっちゃうんです。それから女子一人で続けられるか心配で…
2.運動音痴+太ってる
これなんですよ…女子だから男子より筋力がない+運動音痴で太ってるとなると…戦力外通告受けそうで怖いんですよ。
3.陽キャな男子が入る可能性アリ
「え!?〇〇サッカー部はいったん!?」「あいつサッカー部はいったらしいで」とかいろんな人に言いふらされそうで怖い
4.家族が続けられないと否定する
母親はまずやってみたいことをやりなさいと言ってくれてはいるんですが…兄が主にいろいろ言ってきて、父はなにも特に行っていないのですが…
こんな所です。グダグダですみません!でもほんとにほんとにサッカー好きで、でも…みたいな感じでずーーーっと悩んでます!!
もしなにかアドバイス・何か一言かけてくれるだけでも!辛口でもタメ語でも!!ウェルカムです!!
ただ自分はズバズバしっかり辛口??で言ってくれた方が火が付くので、できればそちらのがありがたいです!
お待ちしております(__) ましろさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ありあり! 私、中1サッカー部女子です。一年女子5人中3人不登校で1人怪我で来れない。二年女子3人中1人不登校で1人試合中肩外れて来れない。
三年女子引退したから7人一気に減った。、、、
正直女子1人の時もあって大変です。私下手くそなんでもっと大変になります。男子はクソ野郎しかいなくて、その場にいるのが嫌になる時もあるけどサッカーは楽しいよ!ロングパスの練習の時、全然ボール浮くようにならなくて、夏休みの練習でめげそうになったけど、やっぱ時間をかければ誰でもできるよ!やりたいならやろう! しとろんさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
やりたいことやっちゃえ!! ありだよー!年同じだね!
私は女だけど他男子しかいないサッカー部入ってるよー
私は、サッカー経験者だったけど、サッカー上手くなくても試合とか普通に楽しいと思う!!
一つ悩みやすいところは二人組組んでとかのチーム作って系これ結構きつい
男子だったら一緒にやろーとか言われるんだけど、女子は誘ってもらえんのよ
自分から誘えば結構いいよーって言ってくれるけど
でもやらなくて後悔より、やって後悔だと私は思うから、一回やってみて、きつかったら、まわりの人に相談って感じでいいんじゃないかな!
頑張ってね!!
ありさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
俺も女子だけどサッカー部入ってた! どーもー!トランスジェンダーのみさきでーす!
本題
俺、サッカー部入ってた!(今は辞めた)
ちなみに女子は俺だけ。他メンみーんな男子!女子一人でも大丈夫!
俺は、女子って理由だからか知らんけどなんかあまり先輩から話しかけられなかったなーとは思う。男子って今思春期だから女子と関わるのが緊張すると思うんだ!でも、ましろさんの部活にはもともと女子が二人いるということだから、一応慣れているとは思うからある程度は話しかけられると思うよ!
運動音痴でも、太ってても好きなことをやればいい!自分も運動音痴な方で、しかもサッカーのルールすらわからない状態で入りました!
体験が楽しかったので!楽しいは正義!
自分も親に止められました。運動部つづえられないんじゃない?って。
でも、入ってみた。その結果、体力的にキツくなったり、自分は怪我が多くてなかなか出られない状態が続いたから抜けた!
陽キャの件は、誰が何を言おうと自分が、悪いことしてるわけじゃないから気にするな!そうだよくらいで受け流してもいい!
お役に立てたらいいな!じゃーねー 海希さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
別の部活のがいいかも、、? nananaだよ!
正直まだあと1、2年あるし、
女子サッカー部が作られる
可能性とかあるにはあるけど、
女子1人で運動音痴で陽キャ男子が怖いなら
やめた方がいいかもって思う!
入部してから部活が合わない、ってなったら
最悪学校に行くのもイヤになっちゃうかも
しれないからね、、。
他の部活も楽しいものはいっぱいあるし、
新しくやりたいこととか見つかるかも!
ましろちゃんに合った部活に入れるといいね!
それではまた♪ nananaさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
やりたいことをやればいいと思う!! こんにちは!はらぺこもんすたーですっ!
小6の女子でハンドボールをやってます!
そこは男子15人の女子3人で…気持ち分かる…
ってことでさっそく本題!
むかしむかし中国のあったまいい人が言いました
「楽しんでやってる人の方が上達する!」と
なので自分がやりたいことをやればいいと思う!
がんばって!応援してます! はらぺこもんすたーさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日 -
まじわかる 女子だと男子もいる運動部入るの抵抗すごいですよね…それで陽キャとか怖すぎます…(自分陰キャだし
んー…やって後悔して他の部活いくのと、最初からやらずに後悔、どっちがマシか自分で考えましょう。
気持ちはガチでわかる。男子と実力で比べられたら終わりだし。
あと、他の女子誘ってみるのもありかもですね…
応援してます! ぽさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。