トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学受験やめたい こんにちはこうちゃです。小5です。
タイトルに書いてある通り中学受験辞めたいです。
理由は成績も全然上がらんしテストでもあんまりいい点数取れないし合格できる自信がないからです。
なんなら高校受験もやりたくないです。同じ悩みもっている子いないかな、?
こうちゃさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 大丈夫!!元気出してけ!! こんちゃ!!

    同じネームうれしいよ!! こうちゃです!!

    僕は今中1で、中学受験経験者だよ!

    正直言って僕ほんとに受かる自信がなかった。。

    中学2つ受けたけど実際、片方 ・・・落ちた・・・・・

    でもね、できる限りやってみなよ!落ちてもいいんだよ!!

    失敗してもいいんだよ!!

    挑戦してみるのもありだよー!

    多分受けたくないけど受けるってことと、ここに相談ってことはやっぱり保護者さんの勧めかな・・?

    ・・・頑張って

    ばいちゃ!!
    こうちゃさん(長崎・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 確かに こんにちは♪@あこぅです。
    つい先日中学受験を終えました。
    受験終わった後の開放感ったらそれはもう・・・っ!
    感動するレベルなんですマジで!
    これは受験した人しか味わえないんじゃないかなと思います。
    確かに受験は辛いし不安だし、辛い気持ちにさせるかもしれないけれど、絶対にいいことがあるから大丈夫!

    かといって受験絶対にしないというわけでは全然ないです。苦しんで勉強を続けるよりさっぱり自分のやりたいことをやる方がいい場合があるんですから。
    これは知り合いの実体験ですし。

    少しでも参考になったら。
    あこぅさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 確かに こんにちは♪@あこぅです。
    つい先日中学受験を終えました。
    受験終わった後の開放感ったらそれはもう・・・っ!
    感動するレベルなんですマジで!
    これは受験した人しか味わえないんじゃないかなと思います。
    確かに受験は辛いし不安だし、辛い気持ちにさせるかもしれないけれど、絶対にいいことがあるから大丈夫!

    かといって受験絶対にしないというわけでは全然ないです。苦しんで勉強を続けるよりさっぱり自分のやりたいことをやる方がいい場合があるんですから。
    これは知り合いの実体験ですし。

    少しでも参考になったら。
    あこぅさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • わかるよ わかる… ルールルッルルル ルールルッ♪
    やっほー!ゆうまちゃんだよ!
    さっそく本題。
    ______

    来年度
    高校受験生の 者!!

    私も 受験が嫌で嫌で
    たまりません.

    まだ 先だって
    わかってるけど
    不安だよね…泣

    今日も 先輩の入試が
    あったんだけど,

    他人事なのに
    そわそわしてたし(

    でも 誰もが通る道なので
    頑張るほか ありません!!

    一緒に 頑張りましょ-!!
    ______

    see you again (^.^)/~~~
    ゆうまちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • がんばれ! いま中1で、中学受験を経験した人です!
    中学受験辛いよね、、わかるよ本当に
    でもね私立の中学めっちゃ楽しいよ!!ほんとに楽しいから志望校がないならちょっと早くても見つけた方がいいと思う!(途中で変わってもいいから!)その学校に入りたいって気持ちが強ければ頑張れるはず!成績が上がんないのが辛いのはわかる、でもプレッシャーはかけたくないけど絶対諦めない方がいいと思うよ!成績や勉強に関しては塾の先生とかに相談したら絶対助けてくれるからいっぱい頼っちゃって!
    こうちゃさんならならできる!がんばって!!
    るーなさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation