トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
流石にどうしようも出来なくなってきた… ども!ヱダマメだ☆

本題イクヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分昔から相手に合わせて自分を優先したことがあまりなくって
それでストレスが溜まっていってるはずなのに
当時は気づかなくって…
それで最近友達と話してたら「ヱダマメ…若白髪ヤバない?」
若白髪ってのは心的ストレスや睡眠不足などからできるみたいで
んでんで!!更に友達とストレスが気になったんで症状しらべて
当てはまるかなー?みたいにやってたら…
@食欲の減少、体重の減少→当てはまる
A趣味などが楽しめない→最近は見向きもしなくなった
B睡眠欲の低下→確かに睡眠不足
C疲れやすい→登下校ってこんなに疲れたっけ…って感じ
D罪悪感を感じる→常時感じてる、何に感じてるかは自分も知らん
E眼精疲労や息切れ→階段少し上がっただけで息切れが…目も疲れてるし…
F判断力の低下→友達が「確かに!」って…え?マジで?
G情緒が不安定→クラスメイト全員から「そうだよねー」って…おいおいマジ?
H急に涙が流れ始める→親友が「あったわ!」って…ホントに何で?
Iぼーっとする→クラス全員から「目の光消えてるよ…」って、自分死んでますか?w

と、まぁ色々当てはまってるわけですよ
そこで質問!
@これはストレスによるもの?
A病院とか行ったほうが良い?
Bストレスの発散方法は?(よくあるやつは全てだめだった)

難しいかもしれないけどよろしくお願いします!

そんじゃまたどこかで!ヱダマメでしたーまんだら☆(ゝω・)vキャピ
ヱダマメさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月4日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 大丈夫? こんちゃ!みゃいだぞー(笑)
    ヱダちゃん久しぶりなのだ!
    まあお互い毎日頑張りましょうに!(年下ながらすみませんアセアセ)
    あっあと中学2年生も頑張ってください!
    でっ!本題いくか!
    うーんストレスかー綺麗な風景とかどうかなぁ?例えば富士山!
    てか自分もストレス溜まってるのかなぁ、、、それに当てはまる奴ある、、、えーとっストレスが溜まることはつかれてるってことだからねぇ、、、でもストレスが溜まると寿命が短くなるらしいよ、、、
    ヱダちゃんの場合は早寝早起きをするといいかもね!
    参考になったら幸いです!

    じゃ、ばいばーい!(^^)/~~~
    みゃい#そろそろ改名しようかなさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • ストレスは溜め込むんじゃない!! こんにちは!フルーツポンチだよ!
    1、ストレスですね!私も同じような症状がありましたが,放っておくと、うつ病になったりする可能性があるかもしれません。

    2、病院には行った方がいいと思います。ヱダマメさんがキツくないのならいいのですが,もし,本当にキツくなった時には無理せずに病院に行ってください。

    3、私も!よくストレスが溜まってたんだけど,ストレス発散方法を教えるね!

    誰かに愚痴を聞いてもらう!友達とかだとグット
    音楽をきく。泣ける音楽だとスッキリするよ
    朝起きて日光を浴びる!意外と気持ちいい
    背筋を軽く伸ばしたら軽く目を閉じ,お腹に手を当ててゆっくりと息を吐いてください。息を十分に吐き出したら、今度は鼻から息をたっぷり吸い込みましょう。これを何回かくりかえすと気持ちが安定してきます。(効果はわかんなかったけど)

    頑張ってください!
    フルーツポンチさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 適当に うかです、こんにちは!

    @そうだと思います。こころにストレスがたまればからだにもストレスはたまっていきます。

    A悩んでるなら行っていいと思います!
    でも、渋々行くぐらいなら、行かなくても? って思います。
    これはヱダマメさんが行きたいかどうかです。
    行きたいのを我慢するのも、行きたくないのを無理やり行くのもよくない気がします。

    Bいろいろあるんだけど、時間が経つのを待つことかな。
    人間いつでも楽しめるわけじゃありません。
    嫌なことは嫌って思っていい、人生疲れたときはそう思っていいから、ちょっとずつ自分を大事にしてみては?
    1回でもいいから、勇気はいるけど友だちに自分のわがまま通してみればだいぶ楽になると思います。
    自分を大切にしないと、相手も気遣っちゃったりするからね。

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation