トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
霜焼けどうしてる? みなさんこんにちは!!
初めて相談を投稿しまぁす。なんか不備あったらごめんね

早速本題へGO!
私の家って結構古くて(笑)夏は暑いし冬は寒いんですよねwすきま風めっちゃ入ってくるし。
で、寒いと足が冷たくなっていわゆる「しもやけ」ってやつになるんです。今の時代、みんなのお家は床暖とかエアコンとか色々あってしもやけ自体を知ってる人が減ってるみたいですが...
もちろん家のいろんなところにも自分の部屋にもストーブはあるし、ところどころエアコンがついてる部屋もあるにはあるんだけど私の部屋にはない( ̄^ ̄゜)→寒すぎorz
学校でも上履きとか(寒いから)タイツとか履くんだけど、今度は靴の中で足が蒸れて汗かいてまた冷えるーみたいな感じなんだよね
負の無限ループすぎる。泣

ってことで、キズなんユーザーのみなさん、しもやけにならない方法とかあったら教えてください!
ちなみに、なっちゃったらお風呂で温水→冷水→温水.....→温水って交互に30秒くらいずつつけたり、マッサージとかが効果的らしいです!
回答よろしくお願いします。
しもやけ民いると信じてる
長文失礼しました。
涼しい国の者(仮名)さん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 霜焼けかぁ… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこも霜焼けなってるよ…
    特に何もやってないけど
    皮膚科に行ったら薬もらえた!
    皮膚科に行ってみるのもいいかも!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月5日
  • 毎年霜焼けなるわー 初めまして!(=^・^=)ニャーです!

    タイトルにある通り、毎年なってますw(自慢じゃないよ?)
    対策は冷やさないこと、蒸らさないことだよ!
    学校では靴下でいいんだけど家に帰ったらレッグウォーマーっていうやつを履いてみたら、蒸れないし暖かいよ!
    私は一応なったら皮膚科に行って、塗り薬と服用薬をもらうよ
    同じ霜焼け仲間として冬を乗り切ろう!(?)

    参考にしてね^^ノじゃあねー
    (=^・^=)ニャーさん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 寒いの嫌だよねー 涼しい国の者サン
    こんにちわ、マホロアでーす

    寒いのって本当に嫌だよねー
    私もいやになってます。

    あと霜焼け大変そうだね。
    私は霜焼けになったことがないけどつらそうだね。
    がんばれ!(偉そうなこと言ってごめんね)

    お互い寒い冬、頑張りましょう!
    マホロアさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation