吹奏楽部を辞めたいです
吹奏楽部で打楽器をやっています。
先輩方が夏にいなくなってからの部全体の雰囲気が自分に合わなくて辛いです。今まで我慢してきましたが今朝、スティックを握った瞬間に嫌な気持ちが身体中を駆け巡りました。
音楽を仕事にするのが夢なのでこんなことで音楽を嫌いになりたくないです。
もう辞めた方がいいのでしょうか 鴨さん(奈良・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:7件
先輩方が夏にいなくなってからの部全体の雰囲気が自分に合わなくて辛いです。今まで我慢してきましたが今朝、スティックを握った瞬間に嫌な気持ちが身体中を駆け巡りました。
音楽を仕事にするのが夢なのでこんなことで音楽を嫌いになりたくないです。
もう辞めた方がいいのでしょうか 鴨さん(奈良・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月3日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
無理しないで!! こんにちは!りんりんです。
鴨さんと同じように吹部の打楽器一筋で6年です!
相談拝見しました。私は受験生で、すでに部活を引退しましたが、部活にいるときは鴨さんのようにパートや部内の雰囲気が先輩が居なくなってからどんどん悪くなり、後輩からは悪口を言われ、同じパートの友達も別のパートに遊びに行く日々で、私はパートリーダーでもあったのですごく辛い思いをしていました。
音楽が大好きな気持ちわかります。でも私はその気持ちだけで後の嫌な気持ちを見て見ぬふりした結果、打楽器が大好きなのは変わっていなけど、今も吹奏楽を聞くたびにその時のことを思い出します。
大学いってもその後も絶対に音楽は手放しませんが、きっと私はいつまでもその時の気持ちが付き纏います。
未来で楽しく音楽できるように、あまり辛いなら今はお休みされてはどうでしょうか?鴨さんの年齢から見るに、今から高校、大学と音楽に触れる機会はたくさんあります。また、進学するにつれて本当に吹奏楽や音楽が大好きな部員が集まるようになります!どうかこれからも音楽を楽しんでいけるように、自分を1番大切にしてくださいね。 りんりんさん(石川・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月4日 -
やめた方がいいと思います! こんにちは!初投稿させていただきます。桃花です!桃花とかいてぴんくと読みます。
嫌な気持ちになるのならやめた方がいいんじゃないでしょうか?ストレスが溜まると辛いし。音楽を仕事にしたいんですね!素敵だと思います。もし部活を辞めたとしても高校の部活でやったり、(14歳って中学生ですよね…)習い事などでやればいいんじゃないでしょうか?応援してます!
年下からすいません 桃花さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
それで演奏に支障がでるなら、、、 ピュレグミおいしいありすだよッ!
年下なのに何言ってんだって話だけど、音楽がそのくらい好きなら、やれるだけやってみて、演奏に支障が出るなら、やめたほうがいいかも!
タメ口失礼します! ありすさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
仲間発見 僕も音楽家が夢!
で、吹奏楽部に入ってた
入部して2日で退部した。今、帰宅部
先生がうざいのと、僕はもっと別のことがやりたかったのが理由
鴨さんもなんとなく自分に合わないなら辞めてもいいと思うよ
僕は夢を諦めてないし、諦めたら夢じゃない。
だから、疲れない程度で頑張るのが大切
程よい疲れを感じるのは難しいけど、それが出来れば人として立派な気がするな 死神さん(鹿児島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
ムリしないで。。。 くま子ですっ!
くま子も吹部入ってて、(もうすぐ卒業するんですけど)トランペット担当してます。
すっっっごい気持ちわかる!
中学校の部活は絶対に吹部以外にするって決めてますもん、吹部嫌すぎて。
《本題》
ムリして続ける必要ないよ。鴨さんの未来にも響いてきちゃうだろうし。
顧問の先生とかに「わたし辞めます!!」ってもうはっきり言い切っちゃおう!それが難しいなら、手紙とかもいいかも。
応援してるよー!
くま子さん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
無理しなくていいよ! 美羽だみょv(・ω・)
本題
自分が嫌なら無理しなくていいよ!
無理したら余計に嫌になっちゃうと思う…(人によるけど)
だから無理しないでね!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
無理する必要はないよ! こんにちは、最近彼氏が出来たヨッシー!です。
無理する必要はありません。
雰囲気が合わなくて辛いのならやめていいと思います。
本当にストレス溜まったりすると大変です。
やめても大丈夫ですよ。
自分の気持ちを大切にしてあげてください。
年下から失礼しました。
バイバイ! 最近彼氏が出来たヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。