トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生きたくないです こんにちは。りんごです。(T ^ T)

最近、なんで自分が生まれたかについて考えるようになりました。
自分なんて生まれない方が良かったんじゃないか、自分が生まれなかったらみんなはどんなに楽しかったんだろうと、無意識に考えてしまいます。家族には「バカ」「産まなければ良かった」など言われます。それに友達にもハブられるようになりました。なんかもういなくてもいいんじゃないかって。 生きたくないです。 励ましをお願いします。

読んでくれてありがとう!、、、
りんごさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • ここにいるみんなで助け合お! どうも!まだまだ見習いコムレンジャーです。
    私もちょうど親に物を投げられた後にこれを書いています。私もちょうど2年くらい前から親にしね!や、ころすぞなどを言われてきました。死にたくて泣いたりしたこともあります、、、でもこうして生きてるだけでみんな偉い!そういう事を言われたら私の場合はいつ頃この家を出るかと、絶対にこんな親にはならないようにしてサイコーの人生を送ることだけ考えています。わたしたちはまだ10代。まだまだ人生長いから、あと少しでおばあちゃんになっちゃう親たちのことなんか気にせずに気にせずに好きなように生きれば良いんだよ。私はこういう質問や恋のお悩みを主に答えているので、ぜひ、覚えてください!私はキズなんのみんなのに味方です!
    コムレンジャーさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • なんでなの こんにちはヒロアカ大好きマンです。

    自分も、生まれなければよかった。自分がいるからみんなが不幸に陥るんだ。と考えることがあります。だからって死ぬのはよくない。死んでいいことありますか?自分が生まれなければ、みんな楽しかった?なんでそういう風に考えるんですか?人の感情なんてわからないのに、なんで自分がいなければみんな楽しかったと思うんですか?家族に「生まれなければよかった」といわれるから?それだけで決めつけてはいけません。みんな楽しかった思い出があるんです。なのに自分が生まれなけらばみんなもっと楽しかった?それはおかしいでしょ!!みんな意味を持って生まれてきた。みんな同じようにたすけあって苦労しながら生きてきた。なのに君だけが家族にそう言われたからって死ぬのはおかしくないか?神様がみんなに同じように与えてくれた命だよ。それを無駄にするのはよくないよね。だから生きて!!みんなで頑張って生きようよ!!りんごさんの気持ちはわからないけれど、言わせてもらいました。
    ヒロアカ大好きマンさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 自分の生きたいように生きていいんだよ! ども、こんちゃ。コミュ障女・kohakuです。
    まぁたしかに自分も消えたいだとか生きる理由を考えちゃったりします。
    周りにどう思われてるのかだとか、愛想が良くても本心は嫌いとか思っちゃってるんじゃないのかだとか。学校の先生とかも「昼休みとか友だちに声かけに言ったりしないの?」とかよく聞かれますね。「自分が話しかけていやな気分になったらどうしよう」って考えちゃうんですよね。だから自分から意見言ったりすることはないです。
    その時にはこの言葉を頭で繰り返しますね。
    「君が死にたいって思った一日は誰かが生きたいと願った一日」
    この言葉を思い出すと生きたかった誰かのために少しでも長く生きようって思えます。自分がこんなこと言っていいのかわかりませんけど、いつか大人になって、好きなように生きれるようになったらその人達が後悔するくらいにその人達を見返してやってください!頑張って生きてください…じゃないな。あなたは十分、頑張ってます。自分の努力も認めてあげてください。
    kohakuさん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 死にたくても生きなきゃいけないんだよ! こんにちは!夕暮れの星空です!
    ぜひ、ニクネ覚えてね!

    りんごさん、生きてますか。りんごさんが思うより生きるって楽しいんですよ。りんごさんが生まれてきた意味は、神に選ばれたからですよ。生きたくても死んでしまう赤ちゃんや病気の方だっています。どんなに辛くても、どんなに周りが最低でも、どんなに神様がいじわるでも神様は見てるんですよ。違う視線で生きてみてください!世界の見方が変わります。楽しくなると思いますよ。参考になれば嬉しいです!

    ジャアネサヨウナ!
    夕暮れの星空さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 一緒に頑張りましょう。 こんにちは。
    自分の都合のよく進めばよいと思います。
    将来の事なんてわかりません。大人になったら化けるかもしれないし。
    自分の生きない理由より、生きる理由を見つけましょう。
    あさん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • 大丈夫!! こんばんは?こんにちは?びたーちょこです(*^ω^*)
    自殺なんてしなくて良いよ!
    りんごさんにも生きる意味はあるから!!
    なんかあったらキズなんで相談すれば良いよ!
    りんごさんの仲間は顔が見えなくたってたくさんいるんだから。
    じゃあ一緒に生きよう!!
    びたーちょこ#元むーんさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 辛いこともたくさんあったよね・・・ こんばんは竹んぼです!
    まず褒めさせて。
    りんごさんは悲しいことがあっても耐えてきて
    今まで必死に頑張ってきたのがすごい!
    少し重い話になるかもしれないけれども
    りんごさんが生まれてきたのは家族が望んできていたことだし
    友達にハブられてもいつか振り向いてくれるときはある。
    今は辛いと思っていて苦しい時期だけれども
    そこを乗り越えたらきっと楽しいって思える時間が来る。
    その時まで頑張り続けてみんな生きている!!
    少し前向きに物事を捉えてみたり
    自分の夢中になれることやもの
    この人と一緒にいたいって思える人を見つけていけたらいいと思う!
    みんなりんごさんの味方だよ!

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼ(最近精神的にやばいさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • だめーーーーー 自殺したらだめーーーーー
    辛かったらここに書き込みな
    死んだら悲しい
    前向きに前向きに頑張ろう
    はむたさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • ダメダメダメダメ!! 生きよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

    絶対に自殺はしちゃだめだよー。
    一緒に生きよう。
    ぼくさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 私も.... ゆわです。
    私も、そう思う時が毎日たくさんあります。
    でも、生きていて良い存在なんです。
    ゆわも、りんごさんも。
    一緒に生きていこう。
    これから生きる人生に少しでも幸せなことがあると信じて。
    それに、りんごさんが亡くなってしまったら、悲しむ人もいるよ。
    ゆわも、そのうちの一人。
    りんごさんに生きていてほしい人のためにも、生きよう。
    無理はしなくていいよ。
    ちょっとずつでいい。
    前を向いてみよう。
    だれかに頼ってもいいし、立ち止まってもいい。
    いったんきた道を戻るのもいい。
    ちょっとずつ、ちょっとずつ、進んでいこう。
    生きていていいんだよ。
    ゆわさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation