いーぶい推し集まれ&
こんちゃ!ラー油ーです!
私はイーブイが大好きです!
皆さんのイーブイグッズや推しイーブイ族教えて下さい!
私は、進化系のぬいぐるみ全部とシールなどの文房具です!
それじゃまたねー ラー油ーさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:4件
私はイーブイが大好きです!
皆さんのイーブイグッズや推しイーブイ族教えて下さい!
私は、進化系のぬいぐるみ全部とシールなどの文房具です!
それじゃまたねー ラー油ーさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
ブイズ神 ~ っ! こんブイ!みょんだよっ ♪
-*-
うちも名前に書いてる通り、ブイズ推しなんだ ~!
ゲ - ムで戦うにも強いし、がち可愛いしっ
推しブイズは … 迷うけど、ニンフィアかなぁ。
… みんな可愛すぎて選べない ~
ブイズグッズ … あんま持ってないけど ><
言うなら … ポケモンパンについてくるシ - ル(ニンフィア × 3個、
イ - ブイ × 1 ~ 2個)、ミスドの福袋(イ - ブイも描いてある
ブランケット、グレイシアとリ - フィアも書いてあるポ - チ、
グレイシアも描いてあるエコバック)くらいかな ~
ミスドの福袋は、絵がゆるくてがち可愛いの ///
良かったら見てみてね!(「ミスド 福袋 ブイズ」とかで調べたら
見れるよ!)
ちなみに、ユナイトで強いブイズは全部((
… ユナイトでもニンフィアが推し!
*
読んでくれてありがとう!ばいブイ ♪ みょん-LJS/*ブイズ推し*#低浮上さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日 -
ニンフィア大好き こんにちにゃ、もにゃメロです!
ブイズ好きすぎてゲームの手持ちにはいつも入れています♪
ニンフィアのぬいは軽く10個もっててブイズ各1でぬい持っています!
ブイズlife楽しも! もにゃメロさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
私も大好き♡ くろねこだよー!
こんばんわんこ蕎麦
ーーーーーーーーーーーーー
私も大好き
特に、ブラッキーとリーフィアが大好き
もちろんのことだけど全員好きだよ。
くろねこさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
ぶ い ず # _ 月奈 # _ バレンタイン 限定 改名 中 .
はろ ~ .' 月愛 * るあ * だよぉ .'
- ・ - ・ - ・ - ・ -
わ ぁ -
るあ も ぶいず
だい すき .'
推し ぶいず .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
にん ふぃあ .'
反則 級 に
かわいぃ っ .'
ぶいず グッズ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- い - ぶい ぬい × 2
- にんふぃあ ぬい × 4 ( ? )
- ぶいず フィギュア
- ぼ - し × 3
- ぶらっき - パ - トナ - ぬい
など など .
すぐ思いついた の ゎ
これ ぐらい ~
- ・ - ・ - ・ - ・ -
それでゎ ~ 月愛 * るあ *さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。