私の両親が…
昨日、冷蔵庫が壊れてお父さんとお母さんが言い争っていました。
冷蔵庫の件は新しく買うということでまとまったんですが、私がピアノの練習をしているときに言い争っている声が聞こえました。
本当はドアをしっかり閉めているはずなのでリビングの音や声は聞こえないはずなのですが…。
お父さんはまだ帰ってきていないので電話で話しているのがすぐにわかりました。でも、お父さんの声がはっきりと聞こえました。
それぐらい言い争っていたということになります。
お母さんの泣き声も聞こえました。私は何をしたらいいのか分からなくなり、ドアの前にずっと立っていました。
私の両親はもともと仲が悪いです。
十年間一緒にいましたが、この争いが一番ひどいです。
このまま離婚もあり得るかもしれません。お母さんも「この結婚は間違っていた」とお父さんに怒鳴っていました。
私もなんとか離婚だけは避けたいのですが、どうしたらいいのでしょう。
やっぱり大人の問題というものなんでしょうか?
私にできることを教えてください! 鈴歌!AMPTAK推しさん(奈良・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:2件
冷蔵庫の件は新しく買うということでまとまったんですが、私がピアノの練習をしているときに言い争っている声が聞こえました。
本当はドアをしっかり閉めているはずなのでリビングの音や声は聞こえないはずなのですが…。
お父さんはまだ帰ってきていないので電話で話しているのがすぐにわかりました。でも、お父さんの声がはっきりと聞こえました。
それぐらい言い争っていたということになります。
お母さんの泣き声も聞こえました。私は何をしたらいいのか分からなくなり、ドアの前にずっと立っていました。
私の両親はもともと仲が悪いです。
十年間一緒にいましたが、この争いが一番ひどいです。
このまま離婚もあり得るかもしれません。お母さんも「この結婚は間違っていた」とお父さんに怒鳴っていました。
私もなんとか離婚だけは避けたいのですが、どうしたらいいのでしょう。
やっぱり大人の問題というものなんでしょうか?
私にできることを教えてください! 鈴歌!AMPTAK推しさん(奈良・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
離婚はきついよ 僕は若い頃から父がいません7歳くらい
そのとき思うけど普段父がいないのが当たり前で過ごしてるはずなのに
ふとたまにお父さんがいればと考えることがあります
僕はしょうみお母さんが嫌いでお父さんが羨ましくなります
離婚したら今ある当たり前の家族みんなで過ごすことが
なくなってあの時止めれたらなんて後悔する前に
とめてください くぼくんさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
いちかばちかだけど… こんのんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ
鈴歌さんの両親が残念ながら
離婚してしまうことになった場合、
鈴歌さんがどちらの親と生活するか
聞かれるかもしれません。
もし聞かれたら、
「嫌だ!2人で暮らしたい!」
というともしかしたら
離婚を諦めてくれるかもしれません。
確率は低いですが、頑張って下さいね。
それでは! ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。