トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ワイヤー矯正中の給食について こんにちは~!!!空です(^^)
私は今ワイヤー矯正をしています。矯正してる子いるかな…。
ワイヤーを調整した日から4.5日くらいは歯が痛くて何にも食べられません(泣)学校での給食の時間が毎回苦痛です。矯正してる子、歯が痛いときは給食時間どうしてますか…?
(一応、担任にはゼリー等を持ってきてもいいと言われているのですが…(^_^;)みんなが給食を食べる中1人ゼリーを食べるのが恥ずかしくて持っていったことはありません汗)
空さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • まじで分かる! こんにちは、つつつです。

    ワイヤー矯正は自分の顎がワイヤーに引っ張られて、大きくするものだから、しばらくは痛いかもしれないけれど、あごがだんだん慣れてくるから痛くなくなるよ。
    痛みは1週間前後がピークだから、後2日とちょっと、、、。
    ゼリーを給食で食べるのが、恥ずかしいのなら、給食はお味噌汁とか、牛乳とか、、、柔らかいものを選んで食べたほうがい良いと思うよ。
    もう痛い無理!ってときは、ロキソニンとかを飲んでみたら、一時的ではあるけど、痛くなくなるよ。

    役に立ったら嬉しいな。
    バイバイ
    つつつさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月4日
  • ワイヤー痛いよね… 小1から矯正しているうさぴょんです!もう上の歯が治らなすぎて今年で6年目になってしまった…。ワイヤー痛いよね…。私はワイヤーもきついけど、ワイヤー入れる前につける青いゴムが一番痛い。
    そこで!5年生ぐらいからワイヤーが痛くても食べれるように上顎ですり潰す能力を身につけました笑
    歯で噛むと痛いから、舌と上顎ですり潰して食べるようにしてます!
    上顎と舌が痛くなるけど、歯で噛むよりは痛くないので頑張ってみてください!笑
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 自分そうでした! 初めまして!!ふがです!
    私は今小5なんですけど、2年生くらいから矯正し始めて、今は上下両方ワイヤー矯正中です!
    私も最初何にも食べれなくて、設置して3日目くらいまで家ではおかゆ生活でした。給食の時間は、お母さんが連絡帳に矯正を始めたことを書いてくれました。担任も「無理しなくていいよ」と言われ1週間ほどはほとんど残しました。今は慣れたので給食も普通に食べていますが、私の場合は歯の裏側に付いてる感じなので、肉のすじやみかんの皮などがワイヤーに引っかかることはよくあります。なので皆よりも食べるのが遅いです。
    ワイヤー矯正は、マウスピースタイプと違って、取れないのが辛いですよね…。
    私は上にも書いたけど裏側に付いているので、歯が痛いって感じたことはあまり無いですが、空さん、無理せずにゼリーなどを持ってきてもいいと思います。恥ずかしいことじゃないですよ。(年下なのに上から目線っぽくてすみません)
    お互いに頑張りましょう(^^)
    いいアドバイスできなくてと、句読点のうつ場所や日本語おかしいといろあったらごめんなさい。
    ふがさん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 痛いよね… こんにちは。ぴゅえるっちです
    私も、矯正してます!
    ワイヤー調整した後はめっちゃ痛いですよね…(´;ω;`)
    ちなみに私は今日ワイヤー調整です…(嫌だー( ; ; ))
    私は、給食ではとにかく減らします!
    固いもの(唐揚げとか)は、小さいものに変えてもらったり、切ったりしてもらったり、工夫しています。
    あとは、痛くないところがあれば、そこで噛みます。
    辛いけど、一緒に頑張りましょう!( ;∀;)
    ぴゅえるっちさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation