トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
卒業式、5年生ってどんな服着ていけばいいの? こんにちは!クミなのです!
~*・*:.。.let's go.。.:*・*~
卒業式、5年せいはどんな服を着ていけばいいのでしょうか?
私の学校は卒業式に5年生が学校に登校して6年生の卒業を祝うのですが…
どんな服を着ていけばいいのかわからない…!?
綺麗なドレスで行った方がいいのか私服で行った方がいいのか…
わかりません!教えてください!
~*・*:.。.finish.。.:*・*~
回答お待ちしています!では!
クミさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月2日みんなの答え:57件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 1 〜 10件を表示
  • 卒業式! Hello、まなみです( ^ω^ )

    まなみも小学五年生なので説明がありました!

    私服でいいです!

    でも、蛍光色のものや卒業生より目立つもの、フードがついているものなどは好ましくはないです。

    色は白や黒がいいです!

    6年生の最後の場面なので6年生より目立たないように!

    またね~♪( ´▽`)
    まなみさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 私服でOK こんにちはとうもろこしです!
    自分もあともう少しで卒業式です(6年生)
    自分が5年生の時クミさんと同じで卒業式に5年生だけが参加するんですけど(その時はコロナの影響での保護者たちは来れなかった)みんな私服でしたし全然私服でいいと思います!
    先輩からのアドバイスでした!
    それじゃあさよなら!
    とうもろこしさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 教えます わたしは小6です!先輩から回答します(偉そうでごめんなさい)

    去年は私の学校は、派手すぎない服だったら私服で大丈夫でした
    ドレスとか着てくる人は居ませんでした
    川谷絵音様LOVEさん(茨城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • これがいいと思う どもども
    卒業式とかはフードとかついてる服はやめたほうがいいです。
    フードがついてなくて、派手な物とかそういうの以外だったら何でもいいと思います。
    ネコ好きさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 最低限の正装で 現在、中学一年生です

    私に学校では、シャカシャカなっちゃうような上着やダウンはダメで
    私の場合、セーターの下に薄手のものを着ました
    めるさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 学校で話があったよ! 私の場合…
    ・私服でいい
    ・だけどパーカーとか、蛍光色の服(目立つ服)はダメ
    ・白とが黒とかグレーが好ましい
    ・つまり6年生より目立たなければおk
    という感じで学校で話がありました。
    クミさんの場合話がなかったら、6年生より目立たない服を着ていくといいかもです。 サヨナラ
    くろんさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 私が5年生の時は… こんにちは!ゆいなです!(^-^)/

    今年中3の卒業生だよー!^ ^
    私が小学5年生の時は在校生で5年だけ卒業式参加で、その時は私は普通に私服を着ていったよ!
    だけど注意してほしいのが、主役は6年生だから、派手な色で来ないこと!あとはもし体育館が寒かったら暖かい服を着て行った方がいいと思うよ!d(^_^o)

    またね!(^^)/~~~
    ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 卒業生だよ! こんばんは、そよんだよん!

    卒業生です。そよんは5年生の時多分なかったから分からないけど

    あらたまったら卒業生より目立っちゃうからいつもの服でいいよー

    でも、いつもの服でいいけどその中の少しあらたまった服?かなー

    アンニョン!
    そよんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 卒業式の日5年生! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    5年生は、私服でいいよ!

    ゆい☆のときはそうだったよ!!

    卒業生じゃないから、地味な格好でいいよ!

    実は、去年ゆい☆の学年で1人だけ5年生でスーツがいて、めちゃくちゃ浮いてた笑

    だから、周りの子とかに聞いて合わせたほうがいいよ!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • (もう一個忘れてた) 続き

    ______

    制服があるなら制服がいいかも.

    でも私の学校は私服登校だからね~.

    1番は先生に聞いた方がいいかも?

    メゾピアノとかラブトキにそんなのがあるよ~

    ______

    それじゃ、

    ばいばいっ!
    桃亜さん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
57件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation