なんかいい方法ないですか?!
こんちゃ!みぃです!
私、来年受験するんですよ、それでおすすめの勉強方法を教えてほしくて!
おねぇさん、おにぃさんなんかいい方法ないですか?!
簡単な説明で構いません!なんでもいいので
教えてくれると嬉しいです!
お願いします! みぃさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:6件
私、来年受験するんですよ、それでおすすめの勉強方法を教えてほしくて!
おねぇさん、おにぃさんなんかいい方法ないですか?!
簡単な説明で構いません!なんでもいいので
教えてくれると嬉しいです!
お願いします! みぃさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
Let’s try! 中2になってもおにいさんお姉さんって言うんやなあ。まあ、そこまで勉強してないおにぃさんの意見でいいならどーぞ!
1.全教科、全単元解き直し
2.25分勉強、5分休憩の繰り返し(研究結果である)
以上、おにぃさんでした! On my wayさん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
実際に私が行った方法です 12月までに国語、数学、英語をひたすら周回します。
詳しい勉強の仕方は忘れましたが国語、英語の作文対策は練習したあと先生に見せ、採点してもらいました。
数学は特に最初の基本計算問題は落とさないように頑張った覚えがあります。
苦手な単元を完全になくす勢いでするといいです。
そして1から3月は理科、社会を周回しました。
このとき、私は1つの受験対策用(塾から渡された)のワークを全問正解するまでで1セット、それを3回したと思います。
わからない部分があればわかるまで先生に聞きましょう。
それに加え、高校受験の過去問過去5年分を解きました。
しかし受験勉強で一番大切なことは睡眠時間をおろそかにしないことでした。
因みに私はこれでまあまあ賢い公立高校に受かりました。
みぃさんの受験がうまくいくといいですね。 水色のクッキー型さん(大阪・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
まずは 書店に行きましょう。
自分の能力にあったワーク、教材を探してみてください。
学校から貰っているとは思いますが、
自分にあっているものでないとやる気が出なかったり、
理解が出来なかったりするので…
勉強、頑張ってくださいね。
案外なんとかなります。 犬さん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
年下だけど やっほ~!みぃさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
年下ですが、英検は受験したことがあるので、それを元に答えさせていただきます。
まず、過去問を解くこと。そしてわからないものは全てわかる状態に変えること。これが鉄則です。
単語とかの暗記も大事。暗記したら、それを使えるかどうかをアウトプットするのも大事です。
インプットだけでなく、アウトプットを大事にしましょう!
あとは、サボらないことだと思います。サボったら、一日で3日分実力が落ちると言われていますからね。
ちょっとだけでもいい方毎日継続することが合格の秘訣だと思っています!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
勉強法 付箋に理解できてなかったとこ書いて壁に貼る
理解出来てないところを探して覚える
インプットアウトプット大事
数学はとにかく解きまくれ
国語は活用の種類とか覚える
1日15分でもいいから英単語覚える
理科は計算問題大事
社会は語呂合わせで年代覚える
時差の計算は完璧にする
用語は解けて当たり前
あおいさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
赤シート使う 赤シート使う 0,01cmさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。