トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これって毒親? 僕の父親は、すぐに怒鳴ったりします。母は大丈夫なのですが、父は自分の威厳を保ちたいのか、普通に「しないで」と言えばいいものの、「やるな」、「するな」と命令口調で言ってきます。これって毒親なのでしょうか?できれば皆さんの親のことも教えてくれると嬉しいです。 星読みさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 全然違うし それは毒親じゃない
    そのくらいで傷ついたりするほうがおかしい
    そんなことで気にするなんてやばいよー(笑笑)
    うちの親なんて俺馬鹿だからテスト98点しかとれなくて、叩かれた
    みんなから見ると頭いいらしいけど全然馬鹿だからやっぱり叩かれる
    だからそっちの家のほうがましでしょ(笑)
    蝙蝠男さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月26日
  • 一緒だ一!! 一緒だー!!まぁ私的には普通のことだと思います。
    虐待とか暴力とかだったら完全に 毒親 だね。多分
    でも無理はしないようにした方がいいと思うよ!!(^ω^)
    ひーちゃさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 普通…?なのか? 普通ではない…?命令口調はまあ別に気にしやんとして怒鳴るのはあかんと思う。
    それに関しては無視するのがええと思う。
    れあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 無題
    #__..

    口調は家庭によって
    違うと思うけど

    大体そんな
    感じが多い気がする …
    - +

    毒親の特徴

    ・子供を支配

    「 貴方のため」 で
    進路や就職などに
    口を出す

    「 貴方はお母さんにできなかった事をしてほしいの」
    「 親の言うとおりにしろ」 など

    ・過保護
    ・暴言や暴力を振るう

    -
    命令口調+暴力や暴言

    だったらアウトだけど
    口調だけだと難しいかも

    調べて見るといいかも
    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 普通かな…? Ru-naです

    大体の家庭そんな感じじゃないかな?

    暴言とか虐待とか過度に縛られたりとかは毒親って言えるけどそれだけじゃなんとも言えないかも

    心配になったらチャイルドラインとかで相談してみてはどうかな
    Ru-naさん(山形・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation