部活選び
こんにちは
今中3で4月から高校生なのですが部活選びで悩んでいます
私は行く高校の文化祭に行ってからずっとギター部に入りたいと思っていたのですが考えが変わり、写真部に入りたいと思いました。しかし、親からはずっとそれで来たし、志望動機にもそれを書いたんだから絶対それにしなさいと言われました。でも私は写真部に入りたいんです。どうすればいいんでしょうか。 松さん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:3件
今中3で4月から高校生なのですが部活選びで悩んでいます
私は行く高校の文化祭に行ってからずっとギター部に入りたいと思っていたのですが考えが変わり、写真部に入りたいと思いました。しかし、親からはずっとそれで来たし、志望動機にもそれを書いたんだから絶対それにしなさいと言われました。でも私は写真部に入りたいんです。どうすればいいんでしょうか。 松さん(千葉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
しっかり考えて見るといいかも こんにちは、桜酸です
部活、悩みますよね。
僕も美術部がいいと思っていたものの入った部活は吹部でしたし。
まだ時間はありますし、しっかり考えればいいと思います。
もう一度その学校にある部活を見たりしてもいいですし。
兼部ができるならそれに越したことはないですがね、、、
必ず写真部がいいのならそれを親に訴え続けるしかないですね。
年下からですが、応援しています! 桜酸さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
入学してから決めればOK! こんわ!糸音戈いとねほこです!
ガチの運動部とかなら話は別だけと、
部活決めるのは入学してからで全然いいと思う!
私の友達でも、元々入りたい部活があったけど、見学行って合わなかったから別の部活にした!って人もいるし
そもそも何部に入りたいとか全く考えてなかった人もいるよ!
両方見学か体験入部に行ってみて、雰囲気とか普段の活動を見て決めるのもいいと思うよ!
あとは、同じクラスに同じ部活の子がいると、個人的には色々楽だと思うから、クラスの子たちに入りたい部活聞いて、一緒の子がいたら一緒に入るとかね!
ただ結局は自分がやりたいことをやるのが1番だから、どんな理由だろうが、親が言うからとかじゃなく自分で考えて決めるべきだと思う!
高校生活楽しんでねー! 糸音戈さん(埼玉・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
兼部とかできるのかな もし兼部できたらそれでもいいと思うし、気持ちが変わったんだったら写真部に入っても良いと思います。
(中2が言えることじゃないけど)高校3年間は返ってこないから、どうせなら楽しい部活の方がいいと思います。 ふゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。