トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
私の障害が嫌です… @元未音の未央です。至急ですが!宜しくお願いします。まずご閲覧ありがとうございます。
ー本題ー
実は悩みがありまして、まず自分は障害がありましてそれがコンプレックスなんです…。

確か病名が【聴覚障害、両手低形性】を持っているんです。合計で2つです。 この中でのコンプレは両手低形性です。

これは手や指に関係し、筋肉があまりないことです。そんなかで指が2本筋肉がなくて細いんです。それがコンプレでして…。

まずなぜコンプレになってしまったかというと、昔小5のときにある女の子がMとしますね、Mが私に直接ではないのですが、

陰口を叩いてたらしくてそれを友達に教えられたんです。「未央ちゃんの手ってキモいよね」と。

聞いたときは驚きましたし泣きそうになりました。私が悪いんですけどね…。そのこに言われてから手を隠すようになり、

とても不便になりました。大好きなリコーダーも上手くできなくなったり、半袖も着られなくなったり色々不便になりました。

本当に私は弱い人間だなと思ってしまいました。今は中1になり義肢指もつけたりしました。それは良いのですが、

プールの授業が(私の学校ではジャージで過ごし、夏は半袖という形になってます)すごく憂鬱で困ってます。

プールの授業では義肢指をつけてはつけてはいけなくてつけずにやることになるんです…。私がつけていることを知らない人に

知られてしまいます。そこで質問があります。

1.どうしたらコンプレ解消できる? 2.周りにそういうこいる? 3.そういうこを見てキモいと思う? 4.私のような子は嫌い?

正直にご回答ください。

最後までご閲覧ありがとうございます。ちなみに両手低形性は片手だけです。なのでこうして文字も打てます。

ご回答待っております。ありがとうございました。
未央さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 大丈夫 1.コンプレックスは多かれ少なかれ誰にでもあるものですしどうしたら無くせるかは分からないけど悪く言ってくるような人がいる環境にいるより普通に話せるような人が多くなると少し和らぐんじゃないかなと思います。
    2.昔聴覚障害の子が同じ学年にいたことはあるけど親しい中ではなかったです。
    3.思ったことない
    4.嫌いじゃない
    思春期で人の見た目に敏感だったり色々難しい時期ではあるので今は色々言われてしまうかもしれないけどそういう人達ばかりではないと頭の片隅くらいには入れて置いてほしいです。
    現に私は障がいがあったり人と見た目が違ったりするだけでなにかマイナスなイメージを持ったことはないし普通の人と同等に接しています。
    なにか不自由があって手助けが必要な場合フォローすることはありましたがその人と性格があって楽しく過ごせるのならなんの問題もないと私は思ってます。
    私も虐められた経験があってそういう嫌なことを言ってくる人はどこにでも居てるからそんな人の言うことは聞かずに自分と仲良くしてくれる人を探しましょ
    ぽむさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 自分に自信を持って!! こんにちは抹茶でっす!

    〈本題〉
    @わかんない、ごめんなさい!
    Aクラスにはいないけど、同じ6年生で発達障害のある子はいる!(特別教室みたいなとこ入ってる)
    Bなんか、キモいってより、あの子どうしたのかなみたいな?気になるっていうの?なんかそんな感じ
    C私は嫌いじゃないよ!だけど中にはみんなと違うから嫌いみたいな子はいるかも、

    なんか言われても気にせずに!(キモいとか)
    頑張ってね!!
    抹茶でっすさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation