受験落ちた・・・
こんにちは!いっちーです♪
今日は受験で落ちたことについて、今の私の気持ちを語ります。
受験に落ちたことは全然なんとも思わなかったんです。(あと1、2問正解すれば受かってた)
でも親が「お前は負け犬なんだよ!今までのしてきたことが甘かったんだよ!」と連呼され心が傷つきました・・・
次の日学校に行くはずだったのですが、そのことがとてもショックでいけませんでした。(親には言い訳した)
でも、地元の学校に行けば、友達もいっぱいいるからそのほうがいいと思っていました。
ラッキーとは思っていたけれど、それと同時に親の言葉でショックを受けました。
これってどうしたらいいですか?教えてください! いっちーさん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:20件
今日は受験で落ちたことについて、今の私の気持ちを語ります。
受験に落ちたことは全然なんとも思わなかったんです。(あと1、2問正解すれば受かってた)
でも親が「お前は負け犬なんだよ!今までのしてきたことが甘かったんだよ!」と連呼され心が傷つきました・・・
次の日学校に行くはずだったのですが、そのことがとてもショックでいけませんでした。(親には言い訳した)
でも、地元の学校に行けば、友達もいっぱいいるからそのほうがいいと思っていました。
ラッキーとは思っていたけれど、それと同時に親の言葉でショックを受けました。
これってどうしたらいいですか?教えてください! いっちーさん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:20件

20件中 11 〜 20件を表示
-
気にしない!!! こんにちは、若葉です!
私も地元の中学に行くよー!!!友達がたくさんいて楽しそうだよねっ!
いっちーさんのご両親、ちょっとひどいと思う!
いっちーさんが頑張って受験勉強して、試験を受けたのにその言い方はひどいよね。
いっちーさんは全然負け犬なんかじゃないし、一生懸命勉強してきたんだから、それが甘かったなんて変だよー。
いっちーさんは全く悪くない。
それにその言葉を気にする必要なんか無いよ!私も父親に散々怒鳴られてるけど、今では聞き流すようにしてるよー、
だってそのことについて考えるだけ無駄だし、考えたって何かが変わるわけでもないし。
それに、ちっとも楽しくないもん。。。
だから、趣味をして気持ちを紛らわすといいよ!
私の場合はピアノを弾くことだから、気が済むまで弾いてるよ
それか、外を眺めたり、ボーッとしたり。
とにかく、いっちーさんが落ち着くことをしてみてね。
そうすればいつかは元通りになるよ!
大丈夫!!!!!
あと、学校はつらいときは休んでいいと思う!学校より体調優先だから、休んだときは、思いきり好きなことを楽しんでね
名前、覚えてくれると嬉しい!バイバイ! 若葉さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
うわぁ… こんこんこんにちは!
ねこねです( ^ω^ )
うわぁ…
「負け犬」て…
ひどいですね…
そんな親の言葉なんて忘れちゃいましょう!
地元の学校に行って、いい成績取って、
親を見返してやりましょう!
それでは! ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
さすがに言い方が… こんにちは!またたび。です。
私もいま高校受験の時期です
例えば高校受験となれば、受験に落ちればまず高校に行けなくなって中卒。本気で終わりですが…12歳、ということは中学受験ですか?
なら、受験に落ちてしまっても、学校に通えなくなるというわけではないし、親御さんのその言い方はどうなんだろう…と考えてしまいます。
頑張って今まで勉強してきた子に対して「負け犬」と言うのは違うと思います。
他の家庭のことに私がどうこう言うことはできませんが、
普通なら、全力を尽くして受験を受けた子に対してそんな酷いことを言いません。正直、相手が子供だから、と見下している発言だなと思います。(不快に思ってしまったらすみません。)
なので、難しいかもしれませんが親御さんから言われた言葉は無視しても良いと思います。それか、この先の学校での成績をさらにあげて、高校受験を頑張りましょ!
そもそも、中学受験を受けようと思える子は少ないです。私も、落ちるのが怖くて受けませんでした。なので、まずは受験に挑めた自分を褒めてあげてください。本当にそれだけで凄いです
今回の経験が、あなたのこの先のためになってくれますように。
またたび。さん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
気にしなくていい! こんにちは!ゆかです
えっとね全然気にしなくていい!私は受験してないから受験したいっちーさんは偉いと思う!落ちてしまったとしてもこれからの勉強に活かしていけると思うよ!まずは自分を褒めてあげてね!受験お疲れ様!
それではまた! ゆかさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
辛かったね。 めもとだよ。
それはキミの親が悪い。今までのキミの努力を知らないんだね。
自分がいいならそれでいいのに。自分の人生は自分で決めるものなのに。
せめて励ましてくれればよかったのにね。辛かったね。
僕はまだ受験を経験したことないからわからないけど、キミは頑張ったよ。偉いね。おつかれさま。
キミに素敵な出会いが待っていますように。
おわり。ばいばい~ めもとさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
親おかしいと思う! こんちわー、わかめーですー
私は受験を経験していません…
ですが親の言動はおかしいと思います。受験に落ちたからといって負け犬ってわけじゃないと思うし、そこまでいう意味がわかりません。
だから、親の言葉はただの親の考えと思って気にしないことが一番だと思います!
じゃーねー! わかめーさん(群馬・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
高校受験がんばろー! 私も受験落ちちゃて、めっちゃ気持ち沈んで学校行けなかったよ(泣)だけどまだまだ人生これからだし、高校受験もある!!だから中学1年生から勉強頑張って、お母さんを見返してやろ!! ぷりんさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
違うけど、 こんにちは、ほっとです!
同じじゃないし!って思ったら、すいません。
私も、3年間頑張ってきた、学級委員選挙に落ちてしまって、友達に、冗談かもしれないけど、負け犬の遠吠えって言われたんです。
今もずっと残ってて、友達に相談しようかな?って思ってます。
同い年の友達って、立場も目線も似てるし、気持ちがわかってくれそうだから、いいかも。
一緒に?かんばろう!
じゃ、ばいりん! ほっとさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
気にすることない! 元々地元の学校が良かったんなら、落ちちゃったとこをラッキーに思って、親の発言はきにしないでいきましょう! はんなりさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
まじか! まずは受験お疲れ様でした!
いやいやそこは「残念だったね」で放ってあげていっちーさんの食べたい物を食べさせてあげてゆっくり話を聞いてあげてよぉーって思いました。悲しいね
では、「これまで頑張ってきたんだよ」って伝えて、謝ってもらう
無理だったら、様子を伺って資格などを親御さんがとろうとして滑った時に同じことを言ってやってください
それで逆ギレされたら即110番!
もう虐待になるからです てんさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日
20件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。