キズなんができなくなったら…
こんにちは!ふうねぇです!
名前覚えるよ!
私は今15歳なんだけど、あと5年後には
キズなんできなくなっちゃうじゃん…?
(19歳までだから)
できなくなったらどうしよう(ToT)
すごく不安…
共感だけでもいい!
回答よろしくお願いします!
聞いてくれてありがとう(*^^*) 風姉*ふうねぇ*さん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:32件
名前覚えるよ!
私は今15歳なんだけど、あと5年後には
キズなんできなくなっちゃうじゃん…?
(19歳までだから)
できなくなったらどうしよう(ToT)
すごく不安…
共感だけでもいい!
回答よろしくお願いします!
聞いてくれてありがとう(*^^*) 風姉*ふうねぇ*さん(北海道・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:32件

32件中 21 〜 30件を表示
-
きずなん こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!
風姉さん、その気持ちめっちゃわかる!
私の毎日の楽しみ、きずなんだから!
こうして当たり前のように回答してるけど、いつかは出来なくなちゃうんだよね…
悲しいけど、大人になる第一歩だと思って、とりあえず今は回答頑張る!!
ではまた! きゅるん(´u`)|/‘_‘*)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
わかるよ ヤッホーJS5の笑顔100点ギャルのりーちゃむでーす
本題
わかるよその気持ち
年齢制限あるの辛いよね
そういう時は
将来ニフティキッズのスタッフさんになればいいんじゃないですか?
でも私は学校のタブで回答してるから
中学校になったらいろいろ成績に関係しそうで
まああとの話は置いとこう!
それじゃあまたあおうね
ばいばい りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
わかる! えなだっちゃ(^._.^)ノ
わかる!
えなもキズなんが大好きだから、キズなんができなくなった20歳以降のことを考えると不安で不安で仕方がないんだよね…。
でも、えなの将来の夢はニフティキッズスタッフさんだから、
もしスタッフさんになれたら、20〜21歳の2年間はキズなんと関われないけど、
大学を卒業して順調よく就職までいけたら22歳の時にはスタッフさんとして、またキズなんと関わることができるから、
そう考えればえなは少しは不安が減るんだ!
えなは、20歳になる直前(えなは6月6日の午後2時49分生まれだから、2031年6月6日の午後2時49分になる直前まで)までキズなんの回答を続けていくつもりだけど、
キズなんと一時的にお別れしないといけない20〜21歳の間はきっと辛いだろうなぁ…。
でわぁ(。>ω<。)ノ えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
キズなんできなくなったら悲しい! こんにちは、向日葵です(*^^)/
風姉さんだ!前は回答ありがとう!!
本題
向日葵もあと7年くらいでキズなん卒業です。
キズなんできなくなったらすごく不安な気持ち、めっちゃわかります!
向日葵は19歳超えてもキズなんをしたいです。
でも、それは無理ですよね!
なので向日葵はキズなんのスタッフさんになりたいと思います。
キズなんのスタッフさんになれば、19歳を超えても
キズなんに関わることができます!
風姉さんも、このように、「将来キズなんに関わる仕事をする」っていうことを考えてみて下さい!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
そっか、19歳までですもんね… ふうねぇさん、こんとーふ!!
キズなん約2年ぶりの民のとーふなのだ(*っ-ω-)っ
〜本題〜
19歳までですもんね。
私も悲しいです(・-・`*
なんでも、終わっちゃう時は来ちゃうんですよ。悲しいけど…
小学校とかも一緒です。
後悔のないようにキズなんを19歳までやってみるのはどうでしょうか?
終わっちゃうなら、それまで全力で楽しむ的な…?
それでも、悲しいのならキズなんのスタッフさんになるのはどうかな?
それも、いいかもしれない。
おつとーふ!! とーふ@キズなん約約2年ぶりの民。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
分かる~! やっほーゆみみだよー!
☆本題☆
私も19歳までしか出来ないのかぁと思って時々悲しくなります。だから私はキズなんスタッフさんになろうと思いました!
キズなんスタッフさんになればキズなんを見守る!
これからキズなんに出会う皆んなに楽しい毎日を過ごしてほしい!
こう思いました!キズなんスタッフさん!
これからもよろしくお願いします!
ばいばい! ゆみみさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
キズなんができなくなったら! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのはキズなん命です!
ゆーのも13歳になった時、「キズなんができなくなったらどうしよう」って考えました。
考えて、考えて、その挙句、考えついたのは「キズなんのスタッフさんになろう!」って言うことでした。
確かに20歳になって、キズなんができなくなるのはショックです。
多分、ゆーのはキズなん最後の日は泣いてしまうと思います。
でも将来、キズなんのスタッフさんになってキズなんを支えていければ、寂しさも和らぐと思います。
ゆーのは20歳でキズなんができなくなっても、一生涯に渡ってキズなんに関わろうという考えに支えられています!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
寂しい…! ども!のんちゃんです!
風姉ちゃん!同い年だね!
よく見るよ!仲良くしてね~!
ーー本題っ!ーーー
そう言われると、キズなんがあと5年で出来なくなるなんて悲しい…
今の日常からキズなんが無くなったら、何にもやることない…!
せっかく自分の居場所が見つかったと思ったのに…
卒業までに、キズなんを精一杯楽しむぞ~~~!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
分かる! こんにちは!ゆいなです!(^-^)/
私も、あと5年でキズなんができなくなるなんて悲しいよね…。
少しでも質問に答えられるように私毎日回答してるんだ!(テストの日とか除いて…)
だから風姉さんも相談・回答をどんどんしていったらいいと思うよ!d(^_^o)
私が20歳になっちゃったら相談とかを見てみたいな!
またね!(^^)/~~~ ゆいなさん(静岡・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
確かに不安ですよね…。 こんにちはれるです。
確かにキズなんができないと、キズなんをやってきた僕たちにとってはとても苦痛ですよね。僕はいま12歳なのでまだまだ大丈夫ですが…(まだまだと言っても7年後には…)できなくなってしまうと僕はどうなってしまうのでしょうか?考えたくもないです。
でも、みんなが19歳になる頃にはきっと自分の力で、自分の口で助けを呼べるようになっているのではないでしょうか?ましては、19歳になる頃には立場が逆になっている可能性もありますね。だから大丈夫です。不安になってしまったりしたら、ご家族や友達に相談しましょう。ご家族や友達に言えたら「自分は成長したんだな」と思い、自分を褒めてあげましょう。そのほうがいいです。
れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日
32件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。