トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
リストカットをやめたいけどやめれない。 中2女子の真彩です。よろしくです♪

私はリストカットをやめたいけどやめれなくて困ってます。9月ごろに担任の先生にバレて辞める約束をしたにも関わらずまたやってバレてを繰り返して今3回目です。依存してしまっていてやめれません。SC(スクールカウンセラー)の方とも話していますがなかなか解決につながりません。やってる理由は血を見ると安心するからです。そしてリストカットに依存してしまっているからです。どうすればやめられますか?アドバイスや共感の言葉、待ってます!
真彩さん(京都・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 実は私も… まくらです
    一緒ー!私も辞めらんないの
    私の場合、1ヶ月に何本切るって決めてる!
    だんだんと少なくする感じ?
    そしたらいつの間にか切らなくても良くなると思う!
    今私は1ヶ月に2本切るって決めてる!
    んじゃ
    まくらさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • それな! コトコトです!
    リスカ依存したら辞めれないよね私も一緒
    やめようと思ってもまたやってまうし、永遠にループしてるかんじ
    でも、少しずつ減らして行くつもりだから一緒に頑張ろ!
    コトコトさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • めちゃくちゃ共感 こんにちは!りゃーぅです( `・0・)ノ

    リストカットって依存しちゃうとなかなかやめれないですよね、、、。りゃーぅも困ってます、
    よく聞くけど、血を見て安心するんだったらうでに赤ペンでぐしゃぐしゃーってするといいらしいですよ!

    精神的になんかあるようだったら親に精神科に連れて行ってもらえるか聞いてみたらどうでしょうか!以外に普通の病院だしいろいろ分かることもあるかもですよ!

    みんな簡単にやめられたらそんなに苦労しないと思うし、無理しないで徐々にやめていけるよーにお互いがんばりましょー!!
    りゃーぅさん(埼玉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • 共感 僕もリスカするで。やめろとは言わないけど少しずつ回数を減らしていきや。血を見ると安心するのならなんか赤い絵の具?血のりとかを見てみたら? れあさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • だいじょーぶです みのです。
    私も同じなんです。
    私はカッターで切るとかじゃなくてひたすら自分の皮膚をめくってそれに安心感を覚えます。
    血が出ていても気づかないし色々複雑です。
    自分が軽度の皮膚炎なこともあってやっぱり掻いてしまい親に叱られたりすんだけれどもやめられませんこれはもうじぶんで頑張って行くのしかないと思います。
    お互い頑張って治していこうね!
    応援しています♪
    みのさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 依存先を変える リストカットは1時的なストレス発散に行うものだと思うので、そのストレス発散を絵を描いたり音楽を聴いたり歌ったりできたら良いと思います!
    この世界にはいろんなものがあるので、リスカしながらでも少しずつたくさんのものに触れて、自分の楽しめるものを探していけば良いと思います!
    ロムシさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation