死が怖い
暗いタイトルですみません。
〈本題〉
タイトル通り死が怖いです。自分が死ぬのも周りの人が死ぬのも怖いです。
最近、殺人事件だって多くなったし飛行機事故もこの前アメリカであって、死が身近に感じられるようになって怖いです。
こう思うのをなんとかしたいです。
どうすればいいですか? ひよりさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:2件
〈本題〉
タイトル通り死が怖いです。自分が死ぬのも周りの人が死ぬのも怖いです。
最近、殺人事件だって多くなったし飛行機事故もこの前アメリカであって、死が身近に感じられるようになって怖いです。
こう思うのをなんとかしたいです。
どうすればいいですか? ひよりさん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月31日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
めっちゃわかる! うちも、そのつもりはなかったけど、恋愛の泣く系の本で殺人とか起きるのを読んで(ここまではギリセーフ)そのあとに同じ事件が現実で起きたことをニュースで見ると怖すぎて仕方がなくなります。
(例)「君の膵臓を食べたい」→通り魔事件
電車乗るときとかも、外にいると、後ろから刺されたりしないかな?って怖くて、
あと、病気も怖い!がんとか、手術受けたりするのが怖すぎて、手術受けたこと一回もない人って一回も聞いたことないから、「ああ、うちもいつかはやるんだ」怖いなって思いながら生きてる。本当にどうせ死ぬなら老衰がいいですよね。
こんなこと言っといてあれですけど、ニュースとかで見るのは、なかなか見ない大きな、手の込んだ事件が増えているだけで、実際は事件の件数自体はどんどん減ってるみたいなので、ひよりちゃんもそれを自分を安心させる合言葉(?)みたいにしてみるのもいいかも? アルカナさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月6日 -
死に向き合う こんにちは日本国民です。
やはり死に向き合うことが重要かなと…。
人間が死ぬことで社会は循環している。人が死ぬことは恐ろしいことではないし、生物的にもごく普通のこと。……と考えられたら苦労しないですよね。
逆に考えてみてください。
人が「死ぬ」から、私たちは生の喜びを認識できているのです。人間が永久に生きることのできる生物だったら、人は命の尊さを軽んじ、傷つけ合うことに対する抵抗もなく生きる世の中になったかもしれません。有限性あってこそ、その素晴らしさに気がつけるのです。
あと、私の見たアニメに
「人は死んでからが一番美しい。死者は次の世代に、周りの人間に、身を捧げ貢献している。死者こそ愛を正しく体現できる者であり、むしろ愛そのものと言っても良い。」
という旨のセリフがあります。 日本国民さん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。