トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親が怖い 親についての相談なのですが、
まさにこれ毒親?って言うんですかね?

私バレーボールやっているのですが、
バレーボールが上手くなるように結構自分なりに努力してやっていて、
ストレッチも、毎日だとやる気になれないので、2日二一回程度でやっているのですが、
お父さんとお母さんに
「ちゃんとやらないなら中学のバレー辞めちゃいな」
や、
「ストレッチ真面目にやってないからどんどん下手になってみんなに越されちゃうんだよ」
などと酷く毎日言われます。
自分に合ったやり方をやっているだけなのに何故こんなに言われなきゃ行けないのだろう。
毎日悩みます。
時には1時間ぐらい同じ話をされながら
物を沢山投げらたりします。

正直居なくなりたいです。

こんな生活嫌です。
でも、親に「辞めたい」って
言ったらなんて言われるか分からなくってとても怖いです。
どうしたらいいのかな…?
みーなさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 毒親だね… 一回「自分に合ったやり方をしているだけだよ」と言ってみる!
    勇気がいるけど頑張って!
    パァさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • え待って物投げられるの こんこんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )

    物投げられるのはまず虐待です。
    すぐさま児童相談所に行きましょう。
    虐待してくる親なんて
    牢屋に入れてもらいましょう。

    それでは。
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • それは酷いですね こんにちは、にわか雨です。早速本題へ行きます。

    断言します。その親は毒親です。私はバレーボールについて

    知らないのですが、ストレッチをしていないだけで物投げて、云々

    言われる筋合いはないと思います。みーなさんが本気で

    バレーボールを極めたいと思うなら、親の言っていることは

    強ち間違っていないと言えますが...普通に物を投げるのは酷いです

    できることといえば

    ・大人に相談

    ・親にブチギレながら全てを話す

    ・友達を家に呼び出し、一緒に対抗する

    することですね。何をするかはみーなさんに委ねます。

    参考になればと思います。それでは、さようなら。

    にわか雨さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • それは違う! こんにちは!

    みーなさんよくこらえましたね。えらいです!
    それは、親が悪いですね‥
    みーなさんのできるやり方をやってるだけなのに、それをバカにするような言い方は、おかしいですね。
    もしよかったら、この下のサイト、相談サイトに相談してみて下さい。少しでも自分の話を聞いてもらえる人がいると少し安心するのでは、ないですか?
    少しでも今の気持ちが変わるといいですね。
    はっちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • それ毒親の上レベルなんじゃ...? こんにちは、綾花です(*^_^*)
    Hello、みーなさん!
    私的には、それは毒親を超えてると思います。

    物をたくさん投げるのはすごい危ないし、
    自分のやり方にたーくさん口出しするのは
    もう嫌になりますよね。お気持ち分かります。

    まずスクールカウンセラーより、保健室の先生の方が私的には効果的だと思います。
    辞めたい、というのも相談しましょう。
    もし本当に...これからの希望を見捨てるなら...
    居なくなるしかないのかもしれませんよ?

    んじゃまた...!
    綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation