トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もうわかりません! 自分は来年受験なんですが、一日分は各教科のドリルを一二ページすればいいかな。っと思っていたのですが親から「お前それだけ勉強しただけで受かると思ってんのか」と言われてしまい、少しムッとした顔をすると「お前受験なんかやめて中学卒業したら働いてくれ」と言われ、母も「やめるんだったら早くいってほしい」と言われ、毎日限りある楽しみであるPCもできずに(これは持ち帰った学校のPCから秘密裏に投稿しています)夜九時過ぎまで勉強をしています。ところが最近勉強を始めて数十分で激しい耳鳴りと頭痛が襲ってくるようになりました。
そのうえ、勉強をするモチベも最近なくなってきました。親に勉強がキツイことを話したら、殴られたことがあり、もう親との話し合いは無理です。この激しい頭痛と耳鳴りの正体と、モチベのあげ方を教えてください。
くばさん(茨城・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 知り合いから聞いたことですが 今年受験生だった小6のりりです。(年下ですけどごめんなさい)
    〈本題〉
    @頭痛と耳鳴りについて
    ストレスの可能性が高いと思います。親からそんなこと言われたらストレスで体もおかしくなると思うので。でもドクドクという耳鳴りがする場合、血管や脳の病気かもしれないので、病院の受診をおすすめします。
    Aモチベの上げ方
    私は志望校に受かったらしたいことを考えて勉強していました。(映画を見に行く、ゲームをする、など)他にも友達には成功したことを想像している人や他の人と勝負している人もいました。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    高校受験の勉強は中3の春や夏から始める人が多いそうです。長期休みを利用して基礎を固めるからと私が行っていた塾の先生が言っていました。なのでドリルを12ページしようと考えているのならそれでいいのでは?と思います。でも過去問を解くべきだと受験をして痛感したので過去問は解いたほうがいいです。
    (聞かれてもいないことを勝手に話して?ごめんなさい))

    りりさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • モチベーションの上げ方なら答えられるよ! ヤッホー!o.yだよ!僕、卒業やだー!(小6です!)

    本題
    僕は小学生だからどうすればいいのかわかりません!キリッ((殴
    耳鳴りと頭痛はわかんないよ…僕は我慢する!
    まぁ、モチベの上げ方なら教えるよ!

    壱.音楽を聴きながら勉強する
    自分の気に入っている音楽があるなら聴きながらやろう!僕も、例えば晩餐歌だとか怪物だとかLemonだとかいっぱい聴いてるよ!リフレッシュしながら勉強できるからいいと思う!

    弐.ここからここまでやるってはっきりと決める!
    やることをはっきりと決め、終わったら少し休む。こうすればここまであとちょっとだ…!ってできるからやる気が上がる!(僕の場合はね)

    参.ずっとやりすぎない!
    勉強いっぱいやらなきゃって気持ちもあるかもしれないけど、休みながらじゃないと集中力が途切れて、頭にインプットされなくなっちゃうからね!甘いものを食べながらっていうのも効果的かな?

    以上!これくらいかな?じゃね!
    o.yさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • え… こ・ん・に・ち・は〜
    こはねだよっ

    ほんだーい

    お母さんたち、ひどすぎでしょっ

    夜、9時過ぎまで勉強してるって書いてあるけど、早く寝たほうが頭良くなる

    らしいよ〜!

    私も、親に早く寝ろって言われてるから寝てる

    今は、天才!

    体も疲れたって言ってるから休もう!!

    がんばってね!(ほどほどに!)

    またキズなんで会お!
    こはねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation