トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
すぐほっぺ赤くなるのやだ… すぐほっぺ赤くなるのがほんとに嫌です。

登校するとき、寒かったら冷えて赤くなるし、暑かったら体温上がって赤くなります。。

体育で運動したりしてもそうだし、

ちょっとでも恥ずかしかったり、自分が注目されてもすぐ赤くなっちゃうし…

吹奏楽部の活動で、楽器吹いててもす~ぐ赤くなります。

あとは、暖房でちょっとあったかいなって思い始めたら、もうすでにほっぺ赤いです。。。。

もうほんと嫌です……

原因や改善方法、共感 等々回答お願いします…!
ILLITらぶ. チャンさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 私も一緒!! こんにちはー!おぶだよぉう!
    私もすっごい共感できる!でもまだ子供だからほっぺとかの皮膚が薄いから体温の赤み(?)とかが出るから赤くなるんだと思う!
    でもほっぺ赤いとりんごみたいでかわいいよ!
    またねー! おぶでした!
    おぶさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 同じ 僕もそうなることがよくあるんだよね
    笑った時とか恥ずかしいときとか

    僕は手で顔を冷やしてるよ。

    たくさん質問見るけど、男子でなってる人全然みたことないんだよね…
    ふゆさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • その気持ちわかる! こんにちは! 夢聖です!

    私もすぐほっぺが赤くなるんですよね…

    運動、暖かい教室にいるだけでも赤くなります!

    私はマスクをしたり、手でほっぺを冷やしたりしています!

    でも、ほっぺが赤いのはかわいいことだと最近は思うようにしています!w

    友達もかわいいって言ってくれてるし♪

    またキズなんで会いましょう!
    ばいちゃ!
    夢聖さん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • わかります! 私もそうです!
    でもネガティブに考えても仕方ないので、ポジティブに考えてます!
    「わたしはチークいらずの人間ってことだ!お得だな!」と思いましょう(?)
    にのさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 分かる!! こんにちは!Mrs. Snow Appleです!

    ーー本題ーー
    分かります!私もすぐ赤くなる!
    嫌ですよねー…。
    ……すみません、改善方法とか原因とかは…。
    あっ!同じだ!と思って…。

    参考にならなくて本当にすみません!!
    同じ人がいるということで、
    少しでも安心できれば…!
    それでは!

    Mrs. Snow Appleさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation