トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自学ノートのネタ教えて~! こんちゃー!MASIROです!

みんなの学校は「自学ノート」ありますか?

自分の学びたいことを自分で決めて、その学びたいことをまとめるノートみたいな感じの…(語彙力)

そのネタが思いつかないんですよ!!!!!

みんなだったらどういうことを書きますかー?教えてください!
MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示
  • 自学ノートのネタ! こんにちは! 薫です!
    私も毎回自学のネタに悩んでます(^q^)
    私はいつも学校で自学をやっているので簡単に短時間でできる
    難読漢字クイズ
    日記
    漢字練習(50問テストで間違えた漢字など)
    祝日について調べる
    点字について
    などをよくネタにしています! よかったら参考にしてみてください!
    薫さん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 自主学習! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    自主勉強のネタは…
    ・血液型について調べる
    ・建築について調べる
    かなー?
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月22日
  • 自学! こんにちは、『1ヶ月90件回答目標』の覇鷺☆だよ!
    よろしくね

    【本題】
    覇鷺も自学あるよ!覇鷺はこんなことをやってる!
    過去の総理大臣を調べる
    二十四節気について調べる
    栄養について調べる
    テスト勉強
    英語の単語を書く

    バイバイ*\\(^o^)/*
    覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月8日
  • Uru こんちゃす。MASIROさん!Uruニダ。

    【Uruがやってる自学ネタ】
    Uruは英語の特進クラスに
    入っているので、英語多めです、!

    ・文法 文章に表してまとめる

    ・江戸政府について 昔の江戸について

    ・英検対策 英語検定にうかるための、模擬試験など

    ・国語 Uruは国語が苦手なので、主に図に表す練習

    ・数学 数学はひたすら問題解きます

    ・動名詞 動名詞のリストを作ります。例文も◎

    みたいな感じです。
    MASIROさんは特に小6の年齢なので、受験勉強の単元は
    数学をお勧めします!
    Uruさん(秋田・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 自学めんどいよね~~~、 こんにちは、オムライスです!
    本題ですが、私は2つのネタがあると思います!1つ目は「歴史」です。イラストもしっかり書きつつマスも埋めれる、自学に持ってこいなネタだと思います!また、歴史にすることで先生からも「こと人はしっかり自学をできる人なんだな」と評価をよくできるのです!!!!!!
    2つ目は「ジブリやディズニー」です!自分の好きなジブリやディズニーの映画の感想、あらすじ、なんで好きになったか等とイラストさえ書けばもう勝ち組ですよ!
    また、歴史同様先生からも面白いネタを考える人と評価されます!
    このやり方が参考になると嬉しいです!
    オムライスさん(熊本・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • こんな感じです こんにちは、霧雨です。
    結構載せます。

    ・「自主学習 ネタ」と調べて出てきたこと

    四字熟語を1回目に、あからこまで、2回目に、さからとまで、とやっていくこと(ことわざでもいいかもです)
    世界のいろんなギネス記録

    ・気になったこと

    音はどのようにして聞こえるの?
    色はどうやって見えるの?
    うるう年ってなんで来るの?
    鉛筆でどうやって文字を書いてるの?などなど

    ・好きな歌の考察、解説

    闇の深そうなボカロ曲(ボカロ苦手だったらすみません)
    怖い歌
    流行りの歌の流行ったわけ


    ・本で読んだこと

    円周率
    カイロ(あったかいやつ)の仕組み
    アイスの作られ方
    雲の種類(これで見開き4pいけました)
    スライムの作り方

    ・復習(予習でもいいかもです)

    いろいろな形の面積、体積
    磁石
    世界6大陸、3大洋

    ・好きなキャラクターの解説、豆知識、雑学

    東方Project
    YouTuber
    絵を描いてみる(霧雨は絵が苦手なので描いてません)

    おすすめなのは本で読んだことです。
    少しでも参考になれば幸いです。
    ではさよなら。
    霧雨さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • ネタ提供させていただきます 苦手な感じ練習
    英語の単語書く、
    今の季節の植物、虫など
    漢字の部首集め
    とか??
    ちょこさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 自学ネタ!! こんにちはー!
    Yちゃんだよ!
    私のネタ紹介しちゃうよん!!
    ・ランキング!
    ランキングめっちゃいいよ、、!バリエーション多いし!
    私は都道府県ランキングがおすすめでコンビニが多い都道府県とか、果物がよく取れる都道府県とかね!
    めっちゃおすすめ!
    一個でごめんね!
    でもめっちゃ使えるからやってみてね!
    ばいばい!(・∀・)
    Yちゃん!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 自学ノートのネタ! こんにちは!虹飴でーす!(^^)
    名前覚えてくれたら嬉しいな♪

    本題!\\(^^)
    虹飴の学校にも自主学習あるよ!
    ネタに迷う時あるよね!分かる!
    虹飴が自主学習でやってるのは…
    ・苦手な漢字
    ・ことわざ
    ・英語
    ・都道府県
    ・何かのコツ
    とかをやってるかな!
    都道府県は時間かかるから休日にしてる!
    休日はじっくりやるのがおすすめだよー!


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 自主勉はゆーあにお任せあれ! やっほー!ゆーあだよん
    .*・゚.・*.本題.*・゚.・*.
    ゆーあは4年生のときにクラスで自主勉グランプリ?みたいなのがあって先生から2回、賞を貰った経験があるので教えます!

    ・○○ランキング 例 日本で多い苗字ランキング

    ・方言 例 津軽弁について

    ・英単語 例 果物の単語

    ・テスト勉強 例 学校で使ってるドリルをもう1回解く

    ・ことわざ 例 「情けは人の為ならず」の意味

    ・漢字の成り立ち 例 「愛」の漢字の成り立ち

    などです!参考になると嬉しいです!
    じゃ、バイバイ(^_^)/~
    ゆーあさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation