髪のことです
髪をちゃんと洗えなくて、フケやシャンプーの残りカスが頭についてて、
お母さんに「気持ち悪い」とか言われます
髪を洗うのが苦手です
どうすればいいですか? なつりんごさん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:11件
お母さんに「気持ち悪い」とか言われます
髪を洗うのが苦手です
どうすればいいですか? なつりんごさん(北海道・10さい)からの相談
とうこう日:2025年1月30日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
お母さんに「気持ち悪い」!? やっほー!なつりんごさん!フヒラーボールです!
普通お母さんに気持ち悪いなんて言われないよ!「まだ付いてるよ」ならまだしも…。ちなみにちゃんと洗い流すには鏡で確認しながら流すといいよ!あと、フケがついたままなのは見た目が悪くなっちゃうから手で優しく撫でるように取ってね!そうすると髪が傷まないから!参考にはならないけどごめんね!では!またキズなんで! フヒラーボールさん(岡山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月31日 -
わかる! やっほー♪
ゆい☆だよん!
ゆい☆もそういう時期あったよ!
そういうときは、なんかいもあらってよごれをおとそう!
そうすれば、いつか取れるはず!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
髪をツヤツヤにする方法! 私も昔は髪の毛が触れないくらい汚かったです。ですが、そんな私でも今はいろいろな人から褒められます。自分でもツヤツヤと思っちゃうぐらいです笑
なので、私がしている髪の毛の洗い方を教えます。
@髪の毛を洗う前にブラシでとく(これでホコリやゴミが落ちて洗いやすくなる)
Aお湯で洗う
Bシャンプーを1,2回とって、頭皮にベチャッとつけずに髪の毛で泡立てから使う(頭皮に液体のままつけるとシャンプーが残りやすくなります)
C長過ぎると思うぐらい念入りに流す
Dリンスをつける(このとき頭皮に絶対につけない、これも残る原因になる)
Eリンスをくしで髪の毛全体に行き渡らせる
F念入りに流す
頭を洗うときは、シャンプーは頭皮を洗うもの、リンスは髪の毛をケアしてツヤツヤにすることなので頭皮にはつけないものです。これを間違えると頭のかゆみやフケの原因になります。
また、2回洗うのはよしてください。頭皮の油分がとれすぎて、かえってベトベトになります。
髪の毛がツヤツヤになると印象もガラリと変わりますよ!頑張ってください! りささん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
私も! ども!
頭皮乾燥しまくってる
真愛です!
2回洗うかフケ用のシャンプーを使うと良いと思います!
ばいちゃーー 真愛 #どぬくさん推しさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
妹と同じこと言われてる…笑 @からぴちうりるな推 @NiziUリク推
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
なーるんの妹も、しょっちゅう言われてます…笑
まず、シャンプーを中までしっかり泡立てていますか?
しっかりと、頭皮まで洗いましょう。
そして、トリートメントかリンスをつけたら、
一回流さずに置いといてください。
少し経ったら流すと、さらさらになるし、
きれいな髪になるよ!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #受験2日前…さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
愛七も 愛七もだよ
でも2回洗うといいよ
愛七さん(島根・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
丁寧に優しく good evening!
_main topic_
フケで悩んでるのですのね
..これを行うといいですわ..
○「 バスタイムの前に髪をくしでとかす 」
これをするだけでも変わりますわ
洗いやすくなりますのよ
○「 シャンプー前後のお湯洗いは1分間しっかりと 」
洗い足りないのも良くないですが洗いすぎも良くないのですわ
1分間が一番ちょうどよく髪にも負担がかからないのよ
○「 お湯洗いをしながら髪の毛をくしでとかす 」
これをするとドライヤーをした後にふわふわでサラサラになりますの
○「 低刺激のシャンプーを使用する 」
肌にも髪にも刺激はよくないのですわ
わたくしが使用しているのは
〔ma&me Latte マー&ミーラッテ〕ですの
低刺激で優しいのでおすすめですわ
○「 トリートメントをする 」
シャンプーのあとにトリートメントをするといいですわ
トリートメントは髪内部に浸透し髪をお手当てできますの
○「 ドライヤーの仕上げは冷風 」
温風だけですと髪が乾燥しますから仕上げは冷風で
。丁寧に優しく扱うと髪も喜びますわ。
アロマロマさん(その他(海外)・18さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
ダイジョブ👍️ 私もはじめはフケあったよ!
洗い方紹介(私の洗い方!自分で決めてね)
1まずお風呂に入る前に髪の毛をくしでといて!髪の毛についた汚れを落とすよ!
2お風呂に入って髪の毛をゆすいで!だいたい2〜3分くらい!
3そしたら、シャンプーで仮洗いする。そして流してね!
4またシャンプーで髪の毛を洗って流してね!
(ここでくしでとかさないで!)
5次はリンス!またはコンディショナー!ヘアオイルがあったらリンス2プッシュに対しておんなじ2プッシュ!髪になじませてね!
6あとは洗うだけ!
7ヘアアイロンやドライヤーを使って乾かしてね!
あかまるさん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
3倍っ! ども!ポテです!
ポテも前まで髪洗うのが苦手で髪汚かったんですけど、髪を洗う時間は最低でも5分以上で(ポテが見てるユーチューバーさんの受け売りになりますが)シャンプーを流す時間は洗った時間の3倍かけたら綺麗に洗えるって知ってやってみたほんとに綺麗になりましたっ。お役に立てたら嬉しいです ポテさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
乾燥しないようにする! はろー!はくまいでっす(*^ω^*)
フケね...わかるよ(泣)
フケが出ない方法は!
・長く洗いすぎない
これはググって検索したんだけど...
長く洗いすぎると
刺激が多すぎてだめらしい(T T)
・刺激の少ないシャンプー
さっきも言った通り、
刺激はフケの原因!
だから洗剤力?が高すぎない
シャンプーを選ぶといいよ!
・健康生活
食生活と、睡眠もフケに関わるらしい
糖質を摂りすぎない とか、
睡眠を長くとる とかっていう対策を!
また、2度洗い、ゴリゴリな(?)ヘアブラシをやめるのと
頭皮用の保湿をすると更にGOOD★
んじゃ終わるねん しーゆー!
はくまいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。