トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強をついついサボってしまいます、、、( ; ; ) こんにちは!
初投稿させて頂きました、中学1年生の♪みるく♪と申します!

ーーーーーーーーーーーーーーー
本題に入るのですが、私は勉強をマジでサボってしまう性格です。
親がいなくなるとすぐに学校のiPad(以下学タブ)などなどすぐに飛びついてしまいます。定期テストの勉強中もついつい学タブをいじってしまったり、だらだらしてしまったりで、、、。
ほんっとに克服したいです!依存症になってしまうぐらいいじりっぱなしで、学タブも色々な履歴がついてしまっているのは分かりますがやりたい気持ちが勝ってしまいます。
どうすれば克服できるでしょうか?また、アドバイスなどなどがあると幸いです!
ーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで読んで頂きありがとうございました!
♪みるく♪さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • う - んと
    @ February

    水ノ瀬 といいます ´-
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    文章を見る限り 、みるくさんには
    勉強をサボってしまう癖が定着して
    いるようですね 。

    ずっとサボってばかりだとしたら 、
    将来の自分はどうなるか 。しっかり
    考えて考えて考えてください 。

    どのような結論になるかわかりません
    が 、少しはやる気が出るのでは ?

    誘惑に負けてしまうのもわかります 。
    iPadとかスマホとか ... あとちょっと 、
    あとちょっと .. となってしまうよね 。

    でも 、誘惑に負けないでがんばったら
    頑張っただけの未来が待っています 。

    それを想像して頑張ってみるのはどう
    かな 。それか 、どうやっても勉強しか
    できない空間へ行くとか !!!

    自習室とかどうですか ? 静かなところ
    だから集中できると思いますよ !!! 勉強
    がんばって !!!!

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • サボりぐせかぁ… やっほ~!♪みるく♪さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    サボり癖があるってことですよね。なんでサボってしまうのか、自分で分かりますか?勉強がめんどくさいから?なら、なぜ勉強がめんどくさいのですか?
    こんなふうに、まずは自分がさぼってしまう原因を突き止めよう。克服したいと言う意志があるのだから、あとは動き出すだけ。
    まず、勉強をする際は、電子機器は別の部屋に置くこと。電子機器が近くにあるだけで、集中力が削がれると言う研究結果がある。
    誘惑に勝てないのはみんな一緒。勝てないなら勝てないなりに、誘惑と上手に向き合う。負けてはいけません。
    勉強しかすることがないような環境を一番おすすめ。自習室とかいいかも。
    勉強は学タブと同じくらい面白いよ。♪みるく♪さん、学タブがどのような構造でできているか知ってる?そりゃ、調べればわかるようになるけど、大抵の人は(私も含めて)は構造を知らないで使いまくってる。でも勉強は違う。しれば知るほど、土台の部分もわかっていく。この網羅されてく感じがたまらない!
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation