トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強がつらい! 私はいつもテストで順位1桁を取っていて、そのプレッシャーでもう勉強が嫌になりました。小学生のときは別にそんな成績がいいわけでもなく、平均ぐらいでした。
ですが中学生になりテストで順位1桁を取るようになってから、周りの人に「頭いいでしょ!」と言われ、本当はそんな地頭よくないのに、と思ってしまいます。
テストの計画を立てる度、前より頑張らなくては順位が下がってしまう、親や周りから期待されているのにと思ってしまい、睡眠時間を削ってまで勉強してしまいます。
本当はもう勉強したくないのに、指のペンだこも痛い、眠い、
死にたいけど死にたくない、毎日夜になるとこう思いながら泣いてしまいます。
この衝動、嫌な気持ちはどうしたら消えるでしょうか。
ぬぬさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月29日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 無題 こんにちは、六花です。

    小学生の時平均だったのに中学で
    一桁とかほんとに努力されてきたんですよね、
    もうめっちゃ偉すぎます…!

    「期待に応えたい」って思うのは、
    ぬぬちゃんがすごい頑張り屋さんだからだと思うよ!

    その気持ちは大切にしてほしいけれど、
    それ以上に自分の体も大事にしてほしいです。

    きっとわかってるだろうけど、
    睡眠時間削っちゃうのはだめ…!

    きっと自分が思ってる以上に
    ぬぬちゃんは頑張ってるから、
    ちょっと休んでほしいです…!

    ぬぬちゃんの頑張りはここのみんなも、
    きっと期待してくれてるみんなも分かってるよ。

    成績を「上げよう」じゃなくて
    「キープしよう」って思ってみると
    良いんじゃないかな…?

    いつも頑張ってるぬぬちゃんは素敵だよー!!
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月2日
  • 私もそうだったよ やあ!妖精さんだよぅ。=(^-^)=

    私も、ずっと一桁だったけど失敗して20位とっちゃったの!
    だから開き直っちゃって、もうどうにでもなれーって感じで気楽に勉強したらなぜか1位をとれたよ!(自慢みたいでごめんね。)
    つまり、気楽に考えた方が上手くいくかもってことです。
    勉強のことを考えるだけで死にたくなるし泣いちゃうけど、きっとなんとかなるよ。
    お互い頑張ろ!
    妖精さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 無理しないで! こんにちは!♪みるく♪です!
    自分の話になってしまいますが、私は中学になってからテストの点数で周りからライバル視されることが今でもあります。ぬぬさんの気持ち分かる。めっちゃ辛いよね!
    ぬぬさんは色んなこと考えすぎなんじゃないかな?親やクラスメイトの期待に応えようとしてる。それは良いことだけれど“自分の為”にはなってないよね。
    自分が何で勉強するのか見えてないんだけど思う。高校に行きたいとか、将来やりたいことを叶える為に勉強するとか、テストの点とかにはこだわる必要ない。順位は下がっても、前回よりテストの点数が良かったり、苦手な問題が解けたりしたらそれで良いんだよ!!!
    お互い頑張ろう!
    ♪みるく♪さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 睡眠時間は削っちゃダメ どうも!かなようまるルビィです!

    あまり参考にならない前提でお話しします

    まず、睡眠時間を削るのはダメです。人間は睡眠を通して記憶を定着させます。そのため、睡眠時間を削って勉強するのは逆効果です。

    あとはマイペースにやるのが良いんじゃないかなと思います。

    では!
    かなようまるルビィ #音楽最高!!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation