トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親と弟 中2です。
自分の家庭は厳しめで、少し粗相?をするときつめに叱られます。
そんな家庭で育ってきたからなのかは知らないけど、自分自身引き目とか、大人しくしないといけないところでは大人しくするとかメリハリはついていると思います。
でも、小学生の弟はそうじゃない。
いつもヘラヘラしてるしうるさいし、全てが中途半端でしてはいけないことを何食わぬ顔でやる。こっちの努力も点数も知らないくせに自分の方が優秀とか、言う。
正直言って気持ち悪いです。いいところが一つも見つかりません。
自分がそんなことをしていようものなら親は怒ってきたのですが、弟には怒らないです。「全部お前が悪い。お前が我慢すればいい」と全て押し付けてきます。
親ってこんなものですか?
詰めるように悪いところだけを挙げて叱るのが親なんですか?
弟ってどこの家でもヘラヘラして中途半端なものなのですか?
かなたさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • うーん… こんちゃ餅さんです。

    本題
    自分の妹もそんな感じですね。
    結構歳上だから…とか言われることあります。
    でも兄だからもらえる物とかあるので、親や弟を気にしなくなる
    何かを探して、それに集中した方がいいですよ。
    弟を完全に無視して親にいい子を見せれば、親も少しくらいは
    「お兄ちゃんのこと見習え」とか言われると思いますし。
    弟や妹のことで怒られる理不尽は私も食らってきました。
    一緒に頑張りましょう(゚∀゚)

    よかったら参考にしてね。
    それじゃばいちゃ(・∀・)
    わらび餅こと餅さん(福島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 味噌ラーメン食べたい 毒親ですね関係と距離を持ってください ドキンちゃんさん(青森・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation