今後の高校受験が不安
私は中学受験に落ちてしまい、選択肢が高校受験を頑張るという選択肢しかありません。しかも、目指していた中学校は学校の10割のうち8割が合格していました。私の学力をみんなと比べて、私は低い方で、みんなに追いつけるのか不安になり、モチベもガクッと下がり、高校受験が合格するか不安でいっぱいです。
いっぬさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:4件
いっぬさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
だいじょーぶ! いっぬさん!初めまして!現在高校受験をしている中3の奏です!
自分は中学受験しようと思って塾行ったけど、勉強むずすぎてすぐ塾辞めちゃったんだよね。でも中1になって高校受験の勉強始めたけど案外できるもんだったよ!中学受験は思考力が大事だけど高校受験は経験と知識が大切!正しい努力した人ほど勝ち上がっていく世界です!コツコツ経験を積めばMARCH付属や早慶付属にいけるレベルになるよ!
だから今はとりあえず中学受験お疲れ様ってことで遊んで、3月ぐらいからコツコツ英語と数学の勉強すればいいと思う!
正直中学受験した人めっちゃ尊敬する、、。 奏さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
多分大丈夫 高校受験って中学受験と違って全員が受けるし中学受験成功した組はまず高校受験しないので、中学受験よりずっと簡単だと思います(高校受験してない中学受験真っ最中の新6が言うな) L3qtrさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月30日 -
中学受験お疲れ様! こんにちはー!いっぬさん。
中学受験お疲れ様です!
落ちてしまっても大丈夫です。まだまだ3年時間があります。そして失敗しても経験に生きるのでプラスに考えた方がいいですよ!受験や面接でこれまでのことを聞かれたりするので有利になったりもします!
頑張ってください!!
Kさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
きっと大丈夫です! こんにちは、綾花です(*^_^*)
年下ですが答えさせていただきますね!
まず、中学受験は落ちても、高校受験に備えて中学1年のうちから勉強とか予備校通いとかを
少しずつで良いのでして、そして中学2年生の後半から本気モードで勉強してはどうですか?
それまでは中学青春をじっくり楽しむといいですよ!人生頭脳だけではなく楽しむことも
大切ですからっ!
今後の高校受験にあなたが受かるようにお祈りしてます!
んじゃまた! 綾花 #あやかさん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。