メンタル
そっか同盟です。
私はすぐ傷ついてしまい、テストの点数が低いだけでもものすごく落ち込んでしまいます。
なので、人からちょっと馬鹿にされたりとかちょっと恥ずかしくなるだけで
表には出さないけどパニックになってしまいます。
最近それが酷くなってきていて、ちょっとしたことでも隠れて泣きそうになったりします。
これって普通ですか…? そっか同盟さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:5件
私はすぐ傷ついてしまい、テストの点数が低いだけでもものすごく落ち込んでしまいます。
なので、人からちょっと馬鹿にされたりとかちょっと恥ずかしくなるだけで
表には出さないけどパニックになってしまいます。
最近それが酷くなってきていて、ちょっとしたことでも隠れて泣きそうになったりします。
これって普通ですか…? そっか同盟さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
わかる こんにちはりんごです
本題ですが
めっちゃわかりますほんとにちょっとしたことで落ち込んじゃいますよね
わたしは考えないようにしてます
心の中で大丈夫大丈夫って何回も唱えてあとは楽しいことして忘れようって頑張ってます(全然効果ないときあるけど)
やっぱり気にしないのが一番だけどそれが出来ないんだよね
でもできるだけ少しでもいいから自分が落ち着ける方法を見つけてみたらいいと思う
お互い頑張ろうね りんごさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
大丈夫か、、、? 挨拶省略。
それは普通、ではないのかなって思います。
傷つきすぎちゃってる。
きっと心の底で自分を否定する気持ちとか、不安心みたいのがあって
それが自分を苦しめちゃってたりするのかと思う。
だから、
自分を苦しませないように
相談したり、楽しいことしたり、辛いことは考えないようにして。
あなたが傷つかないで笑顔でいられるようにしてほしい、かな。
うざかったりしたら本当にごめんなさい。
ただ、私も本当におんなじこと12歳の時思ってたから。 ロストアンブレラさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
メンタルスライムの者です わこ飴!、メンタルスライム級のオタクの飴です!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(本題)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
診断をしたら、スライムメンタルでした(^^)
スライムって逆に強いんじゃ…?(ネバネバしてるから笑)
で、本題なんですが…。
私は、コミュ障なんでねはっきりものが言えなくて。
周りにどう見られてるか凄く気にしてしまいます…。飛び抜けて可愛いわけでも、オシャレでも、頭も良くないんで…。
よく、寝る時こっそり思い出して泣いたりとか…?
同じ人は、沢山いると思うよ(私とかw)
この世に「普通」と言う言葉は存在しません!(は。
人間は個性があるから、メンタルのが弱いのも個性なのです!
メンタルが弱い代わりに、強みもきっとある筈です!
私は、ピアノが弾ける、努力家…とかかな!
自分のいい所、見つけてみましょう!
きっと、大丈夫です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(終わり)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以上、メンタルスライム級のオタクからでした!
おつ飴! 通りすがりの飴さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
普通…なのかなぁ? こんにちはれるです。
僕もちょっとしたことでメンタルがやられます。この間、先生に注意?されただけで泣きそうになりました。(なんとか我慢しました)本当に情けないですよね…。
ぇと、そっか同盟さんの行動?が普通かどうかは分かりません。ある人にとっては普通かもしれないし、ある人にとっては普通じゃないかもしれないし、ある人は、分からないって答えるかもしれないし。だから僕だけの回答では普通か、普通じゃないかは判断できません。でも、僕は普通じゃないのかなぁと思います。泣くことだって、パニックになることなんて僕も良くあることですし。でも“隠れて“っていうのが普通じゃないのかなと思いました。僕は、悲しいならちゃんと悲しいって言って、辛いならちゃんと辛いって言ったほうがいいと思います。そのほうが主さんのためでもあると思います。
どんな時でも自分の優先に、守ってください。 れるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日 -
私もです 普通かはわかりませんが、わたしもそんなかんじでした。
発表する時ももし、間違えたらみんなに笑われるかもという恐怖心で、ずっと発表できませんでした。
でも、学校でのキャラを変えて何か馬鹿にされたり笑われたりされても、「間違えちゃった」くらいでニコニコしておけばいいんです!
テストの点数が低くても、友達とかに見せて、「苦手なんだよねー」くらいで済ませておけば笑いのネタにもなりますし,自分が強くなっていきます。ただ,最初の頃には,笑ってるだけで心はボロボロなんで
お気に入りの歌や,遊びなどを決めておいて,休日にはゆっくり休むことが一番だと思います! フルーツタルトさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。