スキーやりたくない...!!!
私の県では毎年スキーの授業があるんですけど、とても嫌なトラウマが去年出来てしまったので、今年とても行きなくないんですよ...母親に「行きたくない」って言ったんですけど、「スキーが嫌なら見学しないさい!」みたいなこと言われて...めっちゃ正論じゃないですか、それにプラス父親が(会社行くのが偶然遅い)「世にはいっぱい嫌なことあるよ?逃げ続けちゃだめ」みたいなこともいわれて、全て本当に私が悪いんですけど...で父親が会社に行く時私に対して「絶対学校行けよ!ガンバレ!」みたいな感じだったんですけど、私が行きたくなさすぎて母親に呆れられて...結果休んでしまいました。
絶対父親に怒られますよね。スキーの授業、やっぱ行くしかないのですかね? クロピ〜さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:11件
絶対父親に怒られますよね。スキーの授業、やっぱ行くしかないのですかね? クロピ〜さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月28日みんなの答え:11件

11件中 1 〜 10件を表示
-
うーん みぃです..!!
本題↓
スキーの授業は受けなくても良いと思います!!
私は保健室登校であんまり頼りにならないと思いますが..
無理して受ける必要はないんじゃないですかね
無理して受けて不登校になったりしたら大変ですもん!
もっかいお父さんにお話ししてみては..? みぃ.さん(岩手・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月3日 -
こういうのはどう? ウィッキーだよ!
うち青森だからスキーやるよ。うちもスキー嫌いだから色々休める理由探してたんだけどうちの学校は手袋とか帽子とか忘れたら職員室で自習になるから本当に嫌ならわざと忘れるのもいいんじゃないかな?でもめっちゃ忘れると先生から問題児みたいに見られるからそこは気をつけてね ウィッキーさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
私の学校も! ちーです!
私の学校も毎週グラウンドでクロカンってのやるよ!アルペンじゃなくて悲しい。。しかも、走るだけ
おんなじ気持ちだよー! ちーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
トラウマのことを相談してみたら? こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
それは嫌だね...
ぼくは九州に住んでるからスキー授業なんて存在しないんだけどトラウマも少しあるからそういうときは親に「こういうことがあったから嫌なんだよね...」みたいにきちんと説明したらわかってくれたときあったよ!!
だからクロビさんもトラウマだったことをお父さんかお母さんに、お父さんに言いづらかったらお母さんにでもいいからきちんと説明してみたらどうかな??
そしたらわかってくれると思うよ...!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
無理しなくてオッケー! こんにちは!
スキーやりたくないんだね…
無理をせずに、できそうだったら挑戦来てみればいいし、無理そうなら、先生に相談してみるのはどうかな? ねこさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
やりたくない時はやらなくていいよ… 美羽だみょv(・ω・)
本題
やりたくなかったら親御さんに相談してみてはどうかな?
親御さんならクロピさんのこと、わかってくれると思うよ!
バイバイ(^^)/~~~ 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
大丈夫だよ 別に行かなくていいんじゃない。
それで迷ったら先生に聞いてみたら? らわさん(福島・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
相談 トラウマを親に相談しよう!
みかんさん(埼玉・19さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
だ い じ ょ う ぶ ! やっほー!ゆーあだよん
.*・゚.・*.本題.*・゚.・*.
え、もしかして同じ県に住んでるかも!(関東なら多分同じ)
多分同じ県だと思うけど、同じ県でもわたしの市はスキーの授業がないから共感は出来ないけれど、家庭科の授業で色々あって前までトラウマだった(今はもう大丈夫)
もし、父親に休んだことを内緒にしたいならお母さん相談してみるのもいいかも!
語彙力なくてごめんね(誤字脱字等あったらごめんね)
じゃ、バイバイ(^_^)/~ ゆーあさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日 -
大丈夫だよ! こんにちは(^^)/音乃です!
わかるよ、スキーやりたくないよね…
去年のトラウマをできるならはなしてみたらどう?
解決できるといいね!それじゃ! 音乃さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日
11件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。