トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ホルン落としちゃった泣 私は吹奏楽部でホルンを吹いていて、今日部活で合奏をしていたときにホルンを落としてしまいました、、。(学校楽器です、)

詳しく説明すると、譜面台に置いてあった譜面のページを変えようとしたときにホルンが腕の間?から抜けて床に落ちてしまったんです。そのときは椅子に座ってました。
凹んだ部分としては、
・ベルの端が2箇所ほど(凹みというより歪み?)
・マウスピースとロータリーの間にある太めの菅?
マウスピースは外れてしまったのですが、傷はついていませんでした。
伝わりにくいんですけど、とりあえずベルが結構変形してしまったんです。

これは私が悪いんですけど、そのときは先生に報告したところでどうにもならないと思い、報告しないまま家に帰ってきました。
ですが帰ってから、修理の必要があるかもしれないと思いはじめ、とても心配になってきました。

修理が必要になったとき、修理費用は自腹になるんですかね?最悪の場合、お年玉から出そうかとも思っています。
またこのことをきっかけにスタンドを買おうと少し考えたのですが、スタンドを使ってもあまり変わらないですかね?
明日は部活がないのですが、報告だけでもした方がいいですよね、、

長くなってごめんなさい。本当に不安で、、
タメ口もおけなので少しでも回答してくれたら嬉しいです。
ほるんらぶさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月26日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 絶対に言ってね こんにちは、ゆんぴんです!
    高校生でホルンしてます!

    絶対言った方がいいよ放置絶対NG
    スタンド使ってる人は高校生でも大学生でも見ないし
    楽譜めくるためだったらいちいちスタンド置いてたらキリがないよ
    ゆんぴんさん(福岡・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • 私もあった! りとです!
    私も中1のときベルへこませた……。
    そのとき言わなくて、先生にばれないか心配だったから、絶対報告したほうがいいと思う。大丈夫、わざとじゃないなら怒られないよ!
    自腹でもなかった。
    スタンドは、買ったらちょっとはマシになるかも?でも、スタンド自体を倒さないようにね!


    ちなみに、ホルンは後日何食わぬ顔で「歪んでました」って先輩に言って、修理に出してもらいました
    りとさん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • 報告したほうがいいよ!! 花音だよ!!小学校の部活でユーフォニアム吹いてる!!

    報告はしたほうがいいかも!
    他の方たちのコメントを見て、不安になるかもしれないけど大丈夫!!
    わざと落としてなかったら、弁償することもないし、正直に謝ったら注意ぐらいだろうし、顧問も配慮してくれるから、相当厳しい説教とかはないと思うよ!!
    私の学校なんて、小学校だから、みんなよく落とすし、ぶつけるし、てんやわんやだよ!!
    だから大丈夫!!

    吹部、頑張ってね!!
    吹奏楽のことなら何でも!!花音*さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月29日
  • うまくごまかす 富山でホルンやってますう。
    好きな食べ物はチゲ鍋です。

    大変ですね、それなら誤魔化しましょう!(先生には話す)
    なんか、「勝手に凹んだ」とか言っとけば
    30%の確率で信じてもらえます!
    もし70%があたったら、後輩でも指名してがんばってください
    とみこさん(富山・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月28日
  • 報告ーーー!!!! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    それは絶対に報告したほうがいいっ!
    早めに報告してね!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#眠いよぉ(_ _).。o○さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 今すぐ報告!! どうも!小学校の吹部でクラリネットやってます!かなようまるルビィです!

    今すぐ顧問に報告してください!!
    放置は絶対ダメです!黙っててもベルならいずれバレます!

    私も一回キーがブカブカになっていたことがあり、顧問に見てもらったら部品が取れていて修理が必要なことが分かりました。

    その時はわざとじゃないから修理費は出すことにはなりませんでした。

    恐らくわざとやったとかなら修理費を出すことになると思いますが、ほるんらぶさんはわざとやったわけではないので、恐らく出すことにはならないですかね...?

    年下から失礼しました。
    では!
    かなようまるルビィ #多分花粉症さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 絶対に報告してください! そこまでへこんでいるなら遅かれ早かれ絶対にバレます。諦めて先生に報告しましょう!
    故意にやったことでなければ生徒が弁償することはないのでとりあえず今のうちに報告して謝った方がいいですよ!
    言いたくない気持ちは痛いほど分かります。
    私も吹部の時に楽器落としたこと何回かあるので…辛いとは思いますが頑張ってください!
    tさん(埼玉・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation