何か炎症が起きているのでしょうか?
こんにちは!夜です!体の悩み…?かは微妙ですが、まぁ読んでください!
最近、小さな音でも聞くと飛び跳ねちゃうんですよね。手を挙げて指名された時とかは飛び上がらないんですが、「あ、そうだ夜(仮名)さーん。」みたいな感じで呼ばれると、飛び跳ねちゃって、なんなら下校中後ろで落ち葉が転がっただけで飛びあがっちゃって、お母さんに相談したら、「ビビリなんじゃない?笑笑」みたいに言われて、そうなのかな?すごい人見知りってわけでもないです。なんなら、積極的に人前に立ったり、学年委員をしたりと人付き合いは得意な方です。気を使いすぎて疲れることは多々ありますが…。
ぼうっとしすぎちゃってるだけでしょうか?何か炎症でも起きているのでしょうか?
あと、ストレスとかでこうなったりしますか?わかる人がいたら教えてください! 夜さん(岩手・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:1件
最近、小さな音でも聞くと飛び跳ねちゃうんですよね。手を挙げて指名された時とかは飛び上がらないんですが、「あ、そうだ夜(仮名)さーん。」みたいな感じで呼ばれると、飛び跳ねちゃって、なんなら下校中後ろで落ち葉が転がっただけで飛びあがっちゃって、お母さんに相談したら、「ビビリなんじゃない?笑笑」みたいに言われて、そうなのかな?すごい人見知りってわけでもないです。なんなら、積極的に人前に立ったり、学年委員をしたりと人付き合いは得意な方です。気を使いすぎて疲れることは多々ありますが…。
ぼうっとしすぎちゃってるだけでしょうか?何か炎症でも起きているのでしょうか?
あと、ストレスとかでこうなったりしますか?わかる人がいたら教えてください! 夜さん(岩手・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
本能とか? やっほ~!夜さん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
調べてみてヒットしたのは「聴覚過敏」です。(私の弟にそのような傾向が見られています)
確かに私も小さな音にビクッとなったり、気遣いして疲れることもあります。
私は常に誰かに見られているような感覚に駆られています(今も、後ろから見てるかも、待って怖い)。なので、背後で音がしたりすると怖くてたまらなくてすぐにビクッとなります。
それと同じなのかもしれません。
怖い時は毛布にくるまったり、耳栓(ヘッドホンみたいなやつ)をつけるのもいいと思います。
私のような素人の回答をあまり信じ過ぎない方がいいです。正しい情報が欲しいのなら、病院に行くことをお勧めします。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。