トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
曲作りには こんにちは もずくです。

タメ口でごめん!
私は、曲を作ってる。(歌詞だけだけど)
でも、こんなのでいいのかって思ちゃう。
自分の思いを文字にして歌詞にしているだけだし…
いいのかな…

曲作ってたりする人どんな感じで曲を作っているのかを教えて!
もずくさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月25日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 自己流?だけど、、、 やっほー!
    ミセス推し!みめるだよ!

    ☆本題☆
    私将来の夢がアーティストだから曲作ってるんだよね!
    私のやり方だから自己流だけど参考になれば、、、

    @テーマを決める
    Aそのテーマをもとに歌詞を作る

    大体歌詞だけってなればこれくらいでいいんだけど、一応曲自体を作る方法も書いておくね!

    B曲を作るアプリを入れる(garage bandがおすすめ!)
    C楽器を打ち込んでいく
    個人的には『ピアノ、ギター、ドラム、ベース』という典型的なバンド構成みたいな楽器がおすすめ!
    D最後に、@Aで考えた歌詞を歌にして入れ込んで
    完成!

    て感じ!
    でもやっぱり自己流だから合わない人は合わないかも、、、
    参考程度にね!バイバイ!
    みめるさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 自己流 こんにちは!みーはです。
    私は曲(歌詞だけ)作っています。私の作り方は

    @テーマに近い思い浮かんだ言葉を書く
    B読み方を考える
    C繰り返す

    例えば「人間の綱渡り」と思いついたら人間は猿だから「人間(猿)の綱渡り」と読ませる

    後は自分の知識で歌詞を作ったりしてます。
    例えば人間みんな友達という思想があるから友達を人間と読ませたり、足から落ちた友達は蜘蛛の糸を握ったと書いたりしてます。

    自分の価値観でも書いてて「中古のレッテル」(悪評)「計画的な悪運」(イメージに傷が付くから離れていくみたいな?)
    よく分からなかったらごめんなさい。それではm(_ _)m
    みーはさん(熊本・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月3日
  • 曲作り! こんにちは、SnowManのめめなべ推しのきゅるんです!

    私も、将来の夢がバンド組んで有名になることなので、曲作ってます!
    私は大抵、作曲専用のアプリを使ってやってるよ!
    いろんな楽器の音を合わせて曲を作ってる!
    イントロから作っていって、順番に考えてる!
    歌詞は、自分が不満に思ってること、逆に嬉しかったこととか、身近にあったことを歌詞にしてるよ!
    ふとした瞬間に、「あ、これだ」みたいなのが浮かんでくることあるから、メモ帳持ちあるいてメモしてる!
    今んところ一曲やっとできたとこ!!

    参考になればうれしいな!
    ではまた!
    きゅるん(´u`)|/‘_‘*)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • なるほどねぇー ども!ヱダマメだ☆

    課題終わらん!(;゚Д゚)ヤバイ

    本題イクヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
    自分はたまに歌詞も付けたりするけど
    曲をメインにして作ってるよ!
    (なんか正反対…?)
    でも曲を作るとなると
    「マジモンの楽器がないとイメージが湧きづらい」
    自分は色々楽器あるから多ジャンルの曲が作れるけど
    ないなら歌詞を考えるだけでいいんじゃないかな?
    まぁ、自分は曲はまず
    @「テーマを決める」例:楽しい曲
    A「歌にいれたい言葉を書きまくる」
    B「違和感なく繋がるように言葉を直す」
    C「歌詞に合うように音を足す」
    D「歌ったものを録音する」
    これでOK!
    まぁ録音はしなくてもいいけど
    いつでも聞けるように録音してるんだー
    編曲したくなったときに役立つよ!
    あとは暇なときに楽譜にできる!
    【余談】
    よければ、普通に曲を授けたい(?)
    作曲したい(?)
    本格的な歌が作れそう(?)

    そんじゃまたどこかで!ヱダマメでしたーまんだら☆(ゝω・)vキャピ
    ヱダマメさん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 曲! ども!のんちゃんです!
    私も曲作り(歌詞だけ)やってるよ!
    私は将来歌い手を目指してるから、オリ曲を作りたいなーって思ってやってる!
    作る時は、サビを先に作ってるかな。後は、リズム感…というか、
    曲の統一感を出すために、文字数を合わせてみるとか、韻を踏んでみるとか。
    繰り返すのもいいと思う!
    フッと思いついた詩をもとに広げていくときもある!
    だいたい思いつくのが入浴中だから、書く時には忘れちゃうけど…(笑)
    お互い、いい歌詞が書けるように頑張ろうね!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation