これって必要?
こんちゃ、こんばん、おはよー!らびです!
ー本題ー
私はスマホが欲しいです。
私は塾に通っていて、電車で行き来しています。
なので帰る時間とかを親は把握してないんじゃないかと。
あと学校のクラスLINEもつくっているらしく、
スマホがないイコールラインに入れてもらえないイコールクラスの話題についていけないです。
親にスマホの相談を持ち掛けたら「必要ないでしょ」と言われました。
これって必要なのでしょうか?
らびちゃさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:2件
ー本題ー
私はスマホが欲しいです。
私は塾に通っていて、電車で行き来しています。
なので帰る時間とかを親は把握してないんじゃないかと。
あと学校のクラスLINEもつくっているらしく、
スマホがないイコールラインに入れてもらえないイコールクラスの話題についていけないです。
親にスマホの相談を持ち掛けたら「必要ないでしょ」と言われました。
これって必要なのでしょうか?
らびちゃさん(三重・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
逆ギレしましょう 若干平和的ではないですが、必要ないと言われるようでしたら
「必要ないんでしょ?じゃあママもスマホ使わないでね」
をしれっと言う。逆ギレするのは間違いないので、
「じゃあもし塾行ってるときに危ない目にあったらどうすんの?
私を見殺しにする気?」
とでも。まだキレてきたら
「私のお友達はみんなLINEやってんだよ!娘の気持ちも分かんないの?」
とでも。
スマホ買ってーってストレートに言っても買ってくれるはずがないので、もうちょい平和的にやるなら、
「私が次の試験で○○点とったら買ってね!」とかにしてもいいです。
それでダメならまた相談しにきてください。
たなごころさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日 -
絶対いるよ!! こんにちは三原色です!
電車で塾行くなら絶対持ってた方がいいです。
あるかわかりませんが、電車逆の方乗っちゃってお金足りないとかになるとだいぶ大変だと思います。
後痴漢とかあると真っ先に伝えないといけないし、遅くなる時間とか親は把握してるべきですし。
クラスLINEもそうですね。急に持ち物変更があるとクラスLINEで共有されるんですが、私はクラスライン入ってないのでまあまあ仲間はずれ感あります。クラスLINEの内容はクラスLINE入ってる友達から個人LINEで教えてもらうのですが(めちゃ二度手間)、これもスマホありきですね。
今の時代スマホ持ってないと厳しいんじゃないかな…。特に電車とか複雑で何があるかわからないからもしものために待っとくべきだと思います。
ではでは、good luckデス! 三原色さん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。