トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
塾いかなくても中学受験できると思いますか? こんちは、さららです♪(久しぶりにきずなん開いた)

さらら、中高一貫校を受験したいんですが塾に行く暇がなくて。家で過去問や基礎の復習をしているんですけど、それでも合格できると思いますか?(ちなみに小5で英検三級です!準二級は今年の夏頃受ける予定)

塾に行かずに合格できた人がいたら嬉しいです。さららば!
さららさん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示
  • 頑張ればいけるよ!! こんにちは!もくーうです(#^.^#)
    私も中学受験をします‐

    英検資格を持っていたら入試の時に点をもらえるし!
    過去問とかやっとけば大丈夫だよ!あと参考書も買っとけばカンペキ!

    頑張ってください(・ω・)ノそれじゃあね‐(。^▽^)
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • そういうひと実際いたから大丈夫! こんにちは、!
    去年中学受験して現在中高一貫に通っています
    同じ学年に投稿者さんと同じように塾に全く行かず独学で私と同じ学校に入ってきた人が何人かいます、、(恐ろしい)
    まずは何事も基礎を固めることが大切です、
    頑張って下さい、!
    踏まれたイソギンチャクさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • いけると思うよ! タイトルの通りいけると思います。
    中学受験は英語を使いませんが、英検で○級持っていたら加点とか言う学校はありますね。頑張ってください。
    私はこの前私立を受験して、一番上のコース受かりました。ドヤ
    鯛の言葉
    ・本屋とかにテキスト?算数とか…は買っといた方がいいと思います!
    ・過去問はしっかり解き、やり直しもする。
    ・辛くなるかもしれない時期もあるけれど、諦めないで。努力は実るよ
    元は偏差値40代の私も、55まで成長できました。
    親と地球に感謝。
    ここまで読んでくれてありがとう。頑張ってね!未来の受験生!!
    銀目鯛さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 頑張れ! 元.かかお

    とわだよっ!よろしくね!

    __________________from towa.

    とわは、今年独学で受験頑張ってる人です!

    英検三級!すごいじゃんっ(*'▽')

    とわの志望校、英検の優待があって、3級以上取ったら、

    英語試験出来るのね。

    英語試験は、二科になるんだって!サイコ―すぎっ!

    とわは、英検三級持っているから、

    一般入試でも、英語入試でも、役に立つってワケ!

    さららちゃんの学校も、英語特待について調べたらいいよー!


    あとは、参考書!

    これね、結構決め手になると思う!

    とわは、1月下旬から受験勉強に本腰入れたバカなんだけど、

    今参考書を

    ・漢字 2周目突入

    ・算数 残り半分

    ・過去問 残り半分

    頑張ってる!

    とわのおすすめ参考書シリーズは、

    「はしもと式 本当の算数力が身に付く参考書」

    「中学受験漢字1560が7時間で覚えられる問題集」

    耐えれるかな・・・?

    とりあえず、1月下旬に死にかけながら

    頑張るバカにはならないようにー!
    叶羽_towaさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 頑張れー! こんにちは!葉月です!

    今年、中学受験を終えてきました!
    うちは塾に行っていたので、合格できるかわかりませんが…
    基礎を頑張れば行けると思います!
    難関校も、難しい問題がとけるかではなく、いかに基本的な問題て失点しないようにするかが合否を分ける!と塾の先生もよく言っていました!
    過去問をといて、その学校の傾向をつかんで、頑張ればいけると思います!

    あと、英語すごいですね…中学でも強みになると思いますよ!
    受験頑張ってくださいね!!
    葉月 ーHazukiーさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 私は行けました! できますよ!私は塾なしで中学受験して、中高一貫の進学校に通ってます。受験勉強は小5から、Z会ではじめました。学校の難易度にもよるかと思いますが、基礎がしっかりできていればどこかしら受かると思います!頑張って! だみあにゃさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • できます! 確かに塾にいると対策とか教えてくれて有利かも知れませんが、塾なんか通わなくても学力があれば関係ないです。 あめさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 大丈夫だと思うよ 塾に行かなくても、家で復習などしているなら合格できると思う。努力はむくわれるていうし。

    omotiさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 行けると思うよー! こんにちは!みるくちょこです。
    さららさん、大丈夫です!
    私も今年、塾なしで中高一貫校に合格したよー
    ちなみに、基礎はしっかりやった方がいいよ!
    応用問題とかもあるかもしれないけど、基礎がなんだかんだ1番大事!過去問は解いて間違い直しを繰り返しすることが大切かな。
    受験頑張って!
    みるくちょこさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 11 〜 19件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation