トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
知覚過敏 こんにちは
知覚過敏って体の悩みでいいのかな?
自分知覚過敏で冷たいものとかが歯にしみるんですよ。
普通に辛いんですけどほかの人が笑ってきて心も辛くなります。
知覚過敏の人ってどうしてますか?
えんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • それな…! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこもアイスとか冷たい飲み物とか食べると
    歯がしみて涙が出てくるんだよね…
    そういうときは…
    知覚過敏のための歯磨き粉『シュミテクト』がおすすめ!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#おはよー(´-`).。oOさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月30日
  • めっちゃわかる… ルアです。小学5年生です。

    私もアイスとか冷たいもの食べると歯がキーンとします(泣)
    めっちゃ共感です…。私も親に言ったら「平気だよー」と言われた
    だけで、心配してくれる様子はありませんでした。だから、アイス
    とか食べるのためらっちゃうんですよね…。あとその時めっちゃ
    変な顔(?)片目つぶっちゃう感じです。

    質問答えられなくてごめんなさい。私も共感で返信させていただき
    ました。
    ルアさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 私と同じかも! こんにちは

    もしかしたら、知覚過敏じゃなくて、私たち子供って歯が生え変わるじゃ無いですか。それで、歯医者さんに行ってみたんですけど、神経が太くなったから知覚過敏みたいになるらしいです。ガリ○リ君は、温めて食べましょうって言われました笑
    文章下手でごめんなさい。

    私と年齢が違うのでわかりませんが、歯医者に行くのが一番だと思います。
    ちょっと待って!さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • わかる! こんチワワ!\(^o^)/
    チワワです!(^-^)v
    -さっそく本題φ(..)-
    めっちゃわかります!
    わたし、ガツン、とみかんが好きなんですけど、食べるとき歯に染みてすっごくいたいです、、
    家族に、「視覚過敏なの?w」などといわれて「視覚過敏で何が悪い、老人になんで歩けないのって言ってるのと同じだぞ」と思いながらたべてましたw
    そんなときは!奥歯で食べればいいと思います!あと柔らかいものだったら歯を使わないように食べればいいと思います!
    -おわり(^з^)-☆-
    視覚過敏辛いですよね、、

    長文失礼しました!
    んじゃ、ばいチワワ!
    チワワさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation