トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
何使ってる? みんなは、ナプキン、羽あり?なし?
特にスポーツ用!スポーツ用は羽なしなんだけど、端から漏れちゃった経験ありだから、羽ありの方が安心なのかな。
私ん家は、マミーがなし買ってくるから、ずっと羽なしなんだけど、ありがいいなーと思ってる。

バレーをやってるんだけど、試合の時とか練習の時にはく短パンが結構短くて。色は、黒よりの紺。羽ありだと、隙間とかから羽が見えちゃうかなって、、、

みんなが使ってるナプキン、羽ある?

なんなんさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:29件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 21 〜 29件を表示
  • 私はあり! ども!みーちゃんです!!

    私はお母さんが羽ありのやつ
    買ってきてくれるし

    漏れも心配だから羽ありだよー!

    今度お母さんに

    『羽ありのやつ買ってきて』

    って頼んでみよう、!d( ̄  ̄)

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • ありです こんにちわピーチフラワーです名前覚えてくれると嬉しい!

    本題

    私はよく走ったり動き回るから
    羽つき!スポーツ用のやつもそうだし
    めっちゃいいにおいするナプキンも使ってます
    ちなみにラベンダー&カモミールの香りのやつ使ってる
    その前はクッソ高いナプキン使ってた
    ピーチフラワーさん(徳島・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • わたしは、、、 こんにちは〜まななです
    私はソフトテニスをしています
    私は羽つきを使っています
    まななさん(富山・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 羽アリ! こんにちは、向日葵です(*^^)/

    向日葵は羽アリを使っています!

    羽アリだと、羽無しよりも安心できるよね!

    確かに、スポーツや運動をするときには

    羽が見えてしまうかもしれません。

    でも、パンツの上に黒パンやスパッツ?などを履けば大丈夫だと思うよ!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • ナプキン! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    えなは、羽ありのナプキンを使っているよ!

    生理が始まってすぐの小6の時は、まだ出血量が少なかったから羽なしを使っていたけど、

    中学生になってから出血量が増えてきて羽なしだと漏れてしまうようになったから、

    羽ありの大きめの昼用ナプキン&夜用ナプキンに変えたんだ!

    あと、バレーボールの時の短パンを履いた時のナプキンについてなんだけど、

    試合や練習の時だけ羽なしナプキンorタンポンを使えばいいと思う!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えな#今日は駿台模試!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 羽あり! ども!のんちゃんです!
    私は、「羽あり」のナプキンを使ってるよー!
    初潮が来たあたりで羽なしを使ったことがあるんだけど、
    どうしてもズレちゃって、ショーツに血がつくことが多かったから、
    今は羽ありを使ってる!
    サニタリーショーツなら、二重構造だから羽を隠せて便利だよ!
    スポーツする時は、サニタリーショーツに羽ありナプキンがおすすめ!
    参考になったら嬉しい!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • うちは羽なし! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちは羽なしのナプキンを使ってるよ!羽ありよりかは横から漏れやすいかもだけどこまめに替えてるから漏れたことあまりないし、替える時に羽がないとサッと取り替えやすい!でもどうしても長時間トイレに行けない時や特に量が多くて心配な日は羽ありの夜用ナプキン使ってる!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • あり うかです、こんにちは!

    私は羽ありです。
    お母さんの買ってくるのが羽ありだから、ずっと羽です。
    だけど、羽もはがれてくることはあります。
    真ん中部分しか粘着性ないから、端の方がぴろぴろしててあたると痒いです。
    友だちの借りたときは羽なしだったんですけど、ないのも結構いいなって思いました。
    合う合わないあるし、1回つかってみて考えるのもいいと思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 私は羽あり! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが使っているナプキンは羽ありです!

    羽があったほうが、漏れにくいので、ゆーのは好んで使っています。

    確かに短パンが短いと羽が見えてしまう可能性もあります。

    ゆーの的には、バレーをする時には羽なしにして、それ以外では羽ありにするなど

    使い分けたらいいと思います。

    ちなみにゆーのの中学は体育がハーフパンツなので羽が見えてしまう心配はなしです!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
29件中 21 〜 29件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation