トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学のこと 私は今不登校で6年生です。来年中学生になりますが小学生の時一緒だった人たちとはもう縁を切って自分らしく中学生活楽しみたいと思っています。2024年の6月ごろから日々の人間関係、先生との関係のせいで不登校になりました。私はバンドをやりたいという夢もありそのため一生の友達を作りたなとも思っているので隣の市の学校に行きたいけど親にも言えてないしもうすぐ二月で不安がいっぱいです。小学校の頃の人たちと同じ学校に行って人間関係うまくいかなくなるんじゃないかうつ病とか病んでるからとか心配されないのでしょうか。とても心配で行ける気になりません。ですが隣の学校は友達ゼロから始まる+私の不登校を習い事とかで噂を聞きうわさされるのではないかとふあんです。
現中学生や中学校から言った元不登校の皆さんに来たらどう思うかいってどうっだたかどっちの方がいいか聞きたいです。お世辞とかはいいので傷つくかなって思ってもちゃんと言ってもらえればうれしいです。年下からすみませんでした
かのんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • あのですね・・・ こんにちは。 きゃらめるなっつ と申します。

    私も同じく11歳です。

    (実は、他の投稿では13歳と書いています。)

    かのん様。

    ネガティブに考えすぎているあまり、文章がとても長くなっていますよ。

    心の内を全て打ち明けてスッキリしたいのは、わかります。

    ですが、ずっとそのままでいるのはよくありません。

    ネガティブな人は、今の時代、少々避けられがちです。

    失礼なことを申し上げますが、

    ですから実際、かのん様の投稿へのコメントはゼロではないですか!

    そこを見て私はかのん様にコメントを送りました。(もちろん見てますよね?)

    なので、まず、外見を変えましょう。

    急にすみません。ですが、外見からポジティブに変えていくのは大切です。

    そして、笑顔を練習しましょう。

    人との相性は出会ってから6秒で決まると言われています。

    その6秒をいかに大事にするかです。

    まずは出来ることからやっていきましょう。

    かのん様のいろんなことがうまくいくことを祈っております。

    きゃらめるなっつ
    きゃらめるなっつさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation