トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうして… こんにちは!初投稿です!

私は母親に頼み事などの話をすると泣いてしまいます。普段の会話では泣かなないです。
話していると泣いてしまって、伝えたいことを伝えられない時が多々あります。最初に話すことをしっかり決めて話そうとしても泣いてしまい頭が真っ白になって伝えられません。頭で泣かなくても大丈夫、冷静にとか考えてても泣いてしまいます。
この相談を書いている時も泣いてしまいました。
どうしてなんでしょうか?辛口でもOKです。泣かなくなる方法とか知っているかたいたら教えていただきたいです。
原神大好き!さん(群馬・13さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • いつからそうなんですか? 理由もなく泣いた事がないからわかんないんだけど、気持ち動かないと涙って出ないと思うんだよね。
    質問を見る限り、感動、嬉し涙ではないし、涙が訳もなく出るというのは辛い、悲しいみたいなネガティブな理由の涙なのかなって推測。
    訳もなく泣くようになったきっかけとか心当たりありますか?
    ななしさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 大丈夫! こんちわ!あさひです!
    私も最近、親になんか言おうとすると
    緊張しすぎて声が出なくなって泣いてしまいます
    疲れてるのでは?
    あとは涙腺が弱くなってるとか
    改善方法は、しっかり寝て気持ちを楽にすることだね
    原神大好き!さん、泣きながらでも書いてえらいね!
    私だったら書く自信ないなー
    キズナン最高だよ
    名前だけでも覚えてくれたらうれしいな
    ばいちゃ!
    あさひさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation