トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
眼鏡かけてるけどお洒落したい わたしはずっと眼鏡をかけています。
コンタクトに挑戦しようとした時もあったけど、怖くてトラウマレベルです汗
なので一生眼鏡で生きてく覚悟です笑

眼鏡をかけてるけど、かっこいい系や大人っぽい服を着こなしたいです。
眼鏡をかけたままでも、お洒落になれるコツとかあれば教えてください!
るい。さん(滋賀・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • なんかわかるー こんちは!
    みーやんだよー

    まじわかる
    うちの場合は、メガネを大人っぽい色(茶色)にして、
    フレームは、細くて、まんまるなのをかけてるよ。
    それだけでも、結構大人っぽいと言われた!
    服は、ダボダボのジーパンで、色は紺色とか、大人っぽい色が
    良いかな。上はベージュやクリーム色などが良いかも
    髪型は、ポニーテールが良いと思うよ
    ツインテールは下らへんにやると良いけど
    あんまりおすすめはしないよ

    役立つといいな

    またねー
    バイバーイ
    みーやんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • メガネかけてるうちが教えるね! ヤッホー、dreamだよ♪

    うちもメガネかけてるから答えるね!

    メガネをかけてる場合、メガネのフレームの色と服の色を合わせると
    統一感が出ておしゃれに見えるよ!
    うちは青色の丸い細フレームのメガネなんだけど、フレームに合わせて青系の服を着ることが多いよ!その他にもモノトーンコーデはどの色のフレームでも似合うからオススメ!髪型は個人的に触覚ありのポニーテールやお団子が似合うと思う!ヘアクリップでポニーテールやお団子のゴム部分を隠すようにとめると大人っぽく見えていいよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • お答えします。 こんにちはれるです。

    眼鏡って結構コーデ組むの難しいですよね。なんとなく僕の考えですが、大人っぽいコーデだととても組みやすいと思います。

    例えば、
    ・ジーパン(ストレート)白のTシャツ&帽子、ミニバック(肩掛け)
    ・オーバーオール 黒or白のTシャツ、帽子
    ・黒のオーバオール カラーのシャツ(黄色など)

    などです。大人っぽいなので、ズボン系を履いた方がいいと思います。あくまで、僕の意見ですが、眼鏡にスカートは難しいと思います。上の服は、萌え袖とかだと、可愛さも出てくるのでいいと思います。
    れるさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation