トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もうつかれました 不登校ぎみの別室登校小6です。
4年の頃に1人の子からいじめのようなものをされてから学校に恐怖を覚え学校に行きづらくなりました。
現在、別室登校で勉強をがんばっています。
だけど、お母さんにはこのままじゃ中学から勉強もできないよと言われています。
現状少し周りと比べ勉強に遅れがあるため自分で頑張って必死に勉強しています。

そのお母さんの言葉を受け入れて自分はこう頑張ってるんだといっても家でゴロゴロしているだけだと思われてしまいます。
実際私は家では習い事の疲れと学校の疲れでいつもゴロゴロして携帯をみてることが多くお母さんからの信用があまりありません。

そして今日学校でストレスの限界が来ました。
何をやろうとしても集中力が出ず、ネガティブな思考に入って気づけば泣いていました。
誰か「頑張ったね」と認めて欲しいです
おねがいします。
まろちさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月24日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • がんばったね 十分頑張っていると思います。いじめなんてこの世界にあってはいけないのに生きてるだけで花丸だよ!ほんとに偉いと思う。勉強は自分のペースでコツコツやればきっと大丈夫だよっ!がんばってね!! ゆなさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月27日
  • 頑張ってるよ 挨拶省略ぅ

    主さんは頑張ってます。
    主さんの好きに過ごしたらいいんですよ
    そこから這い上がって追いつけばいいんだよ
    あるサイトで、「不登校の人は社会不適合者だ」と言っている人がいました。
    私は全くそんなことないと思うんですよね。
    言った人は謝ったんですけど正直許してません。
    別室登校でもいいんですよ
    これから勉強頑張って、辛かったら泣いて、これからの人生、楽しんでね
    もみじ饅頭さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 頑張ってるよ こんにちは、六花です。

    遅れがあるって分かってて、
    それを取り戻そうと努力できる
    あなたは本当に偉すぎる…!!

    自分のペースで頑張ればいいんだよ。

    ここのみんなはまろちさんの
    頑張りを知ってるよ。

    自分に自信持って、あんまり無理しすぎず
    頑張ってほしいです。

    体調に気をつけて頑張ってね。
    私も今から勉強頑張ります!!
    U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月26日
  • 十分頑張っているよ◎ みなさんこんにちは!
    莉望だにょっ!(っ*・-・*)⊃

    主さんは十分頑張っていると思います!

    比べものにならないかもしれないですが、普通に学校へ通っていてもストレスが溜まるのに、なるべくストレスが溜まらないように、自分なりのやり方で、自分のペースで頑張れていて偉いです!

    もちろん、周りがどうとか、生きていれば言われるし、お母さんは周りの子と比べているんだと思います

    でも、少なくともこの相談に答えてくれているみんなは、主さんの味方だし、これからも自分なりに頑張っていって欲しいなと思います!

    りむの言葉が少しでも主さんに届きますように☆彡*

    おつりむ~!
    莉望*りむ@低浮上でごめん…#元莉暖  さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • まろちさんは頑張ってるよ! ヤッホー、dreamだよ♪

    人間頑張ってない人間はいないんだよ。
    もちろんまろちさんだって頑張ってる!
    4年生の頃のいじめで学校に恐怖を
    覚えていても別室に登校できてるし、
    (うちも小中学生の頃不登校だったけど、まろちさんみたいに別室登校すらできなかったから別室に登校できるまろちさんは本当にすごい!)
    周りと比べて勉強に遅れがあるからと
    必死に勉強頑張ってるし、それに辛くてもちゃんと生きてるし!
    (生きてるだけで人間はえらい!)
    頑張るのはいいことだけど、頑張りすぎるのは体によくないよ!だから疲れた時はゴロゴロしたり少しくらい携帯を見たりして休憩してもいいんだよ!
    お母さんに「ゴロゴロしてるだけ」って言われても、体を休ませることも大事。
    体を休ませながらゆっくりと頑張っていけばいいんだからね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • めちゃ頑張ってるよ〜!!! こんばんわああ!
    さめと申します!

    学校行ってる時点でえらすぎます!!
    私もそういう時期ありました!前までは保健室登校などしてましたがいつからか、学校にもいかず家にいましたし…
    突然ですが、好きな推しなどはいますか?つらいときは歌とか聴くと少しはつらさがましになると思います!
    年下が何言ってんだ…と思いますよね。ですが、少しでも励ましになってると嬉しいです!
    結論 めちゃめちゃ頑張ったね
    さめさん(滋賀・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 貴方は頑張ってる! 勉強してるだけで偉いです!

    わたしは別室登校も行けず、不登校でした。
    勉強はできる時にしてました。

    全くしていないと、後で大変になるので少しでも良いからしておくのはオススメ。
    1日5分とか、問題を数問だけとかでも大丈夫です!
    少しでもできたら、それだけで偉いんですよ(*´-`)

    無理せず、体を大切にしてくださいね
    るい。さん(滋賀・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation