トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
頑張ったねって言われたい。 閲覧ありがとうございます 。

私は親に一度も褒められた事がありません。
例えば、運動会が終わり家に帰ってきた時に勉強しなさい ~ など 。私の頑張りを認めてくれないのがとても悲しいです。
それを2年間ずっと悩んできたので過去に褒めて。と お恥ずかしながら言ってみました。
すると 、 「あんたが友達と帰ってるからでしょ」と意味の分からない回答が帰ってきました。理解力皆無ですね笑笑
その事について過去に喧嘩をしました。すると「スマホ没収します」と。スマホを没収された事もあります。私と喧嘩をする度にその言葉を発して脅しているような感じもします。ただ私は頑張ったね。と言って欲しいだけなのに … 。
私の悪いところばかりを指摘してきて鬱陶しく思います 。
時には消えたいと思ったこともあります 。
以上です。
紗來さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月23日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • ほめてあげます! こんにちわ!
    頑張った!
    生きてきたことに最大の拍手!!
    すごくいやなら親とゆっくり話してみたらどうですかね?
    頑張って!ファイト!
    のりまるさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月31日
  • ちょい共感 わこ飴!、オタクの飴です!。

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(本題)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    うーちょっと分かるー!。
    私の親も、しょっちゅう褒めてくれる親じゃなくてさ…。
    「え、私って、期待されてないの…?」って思いました。
    でも、親以外に褒めてくれる人は沢山います。
    祖母や祖父、友達、学校の先生…沢山います。
    勿論、両親に褒められたいと言う内容ですが…。
    「両親に褒められたことない」と言う枠にはハマりすぎないほうがいいです。
    投稿者さんは、頑張っています。
    私が、その事を褒めます。

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(終わり)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    このコメントが投稿者さんの支えになりますように。
    おつ飴!
    通りすがりの飴さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • 紗來さんは充分頑張ってるよ! ヤッホー、dreamだよ♪

    なんで自分の子供が頑張ってるところ、
    ちゃんとわかってくれないんだろうね。
    友達と帰ってるから褒めない?なんだそれ。あのね、人間頑張ってない人はいないの。みんなそれぞれ頑張ってるの。紗來さんだってそう。親に褒められなくても頑張って生きてるし、運動会も勉強も紗來さんなりに頑張ったはず。
    紗來さんはほんっっとうに頑張ってる!
    えらいよ!親が褒めてくれなくても、
    紗來さんのことを「頑張ってる!」「えらい!」って思ってくれる人は
    たくさんいるから大丈夫だよ!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • がんばってるね 紗來ちゃんはよくがんばってるよ!!
    よくやってるよ、お疲れ様

    褒められるとうれしいよね。私も褒められたいし褒められてのびるタイプかな笑
    ゆーのちゃんと同じなんだけど、自分で自分を褒めてあげてみて!誰かにがんばったねって言われたい欲がよけいに増えちゃうかもしれないけど、自分をほめて!

    ほめて。って言ってみたの、すごい!よくやった!!今日も欲に耐えながら生きてる紗來ちゃん、えらい!!

    ここで1曲、紗來ちゃんにお届けしたい曲がありますので、紹介したいと思います笑
    ミセスグリーンアップル「ノニサクウタ」

    できることなら、紗來ちゃんとこに行きたいけど、きびしい。大丈夫、またなんかあったらここに来てね。
    つぶこさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • わたしで良ければ褒めます! こんにちはあるいはこんばんは クラムである
    クラムが褒めます 紗来さんはいろいろあって
    ものすごく頑張りました。とても偉いです。
    これまでずっと貯めてきたこと それに耐えられることもとても素敵だと思います。
    以上になります。
    クラムさん(茨城・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月25日
  • ならば私が褒める! パプリカでーす!
    褒められないの、寂しいですよね。
    じゃあ!
    私が褒めます!

    褒められない寂しさに負けずに努力をして、理不尽な言葉にも長く落ち込んでないで今を生きてるのはとっても素晴らしいことです!だから、お願いだから、消えないでください。これだけは守って。
    ばいちゃ!
    パプリカさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 今はそうかもしれない どうも
    私、タイトル見て思いました。
    褒められなくても生きてることがすごいって
    少し気を楽にしてみて。私のことかもしれませんが
    空を見てください。そうすれば空はあなたと一緒だから
    意味わかりませんよね。私は思うんです、
    空は今私の気持ちと一致していると。
    そうすれば空はあなたの味方。
    =あくまでも空はあなたを慰める力になる

    意味わかりませんよねすいません
    煌さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • よく頑張った!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    よく頑張ったよぉ!!!えらい!!

    親が褒めてくれないのはほんと悲しいよね!

    気持ち伝わったよ!!!

    なので、私が褒めるね!!

    えらい!!ほんとにすごい!
    私だったら、我慢できなくて本当に生きてるかもわからない!

    あなたは、消えちゃだめだよ!!

    頑張ってね!!


    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 頑張ったね!! こんにちは!みねです!
    運動会、頑張ったね!勉強だってして!!他にも文章に書いてないだけで、色々頑張ってきたよね!いっぱい頑張ってきた事、めっちゃ凄いよ!!( ̄^ ̄)ゞ
    学校だけじゃなくて家でもそういった悩みができるのって辛いよね。何年間も褒められなかったら、そりゃきつい。
    ストレスとかは大丈夫?また本当にヤバくなってきたら、頑張って先生とかに相談してみるか、ここで悩みぶつけちゃって!
    私はあなたほどは辛くないんだろうけど、不登校なっちってね…。だから本当に凄いよ( i _ i )頑張っていっしょに乗り越えてこう!
    みねさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
  • 自分で褒めよう! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのは褒められて伸びるタイプなので、パパやママから褒めてもらいます!

    でも紗來ちゃんの親はもめてくれないんだよね!

    少し寂しいよね。

    でも親に頼らず、自分で褒めてみよう!

    できれば自分で自分にご褒美を買ってあげてもいいんじゃないかな!

    頑張ってね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月24日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation